マガジンのカバー画像

母子分離不安症の娘

4
長女が小学校1年生の入学してすぐに母子分離不安が原因で不登校になった話です。2年かけて一人で行けるようになるまでになり、これまで沢山の方に支えられました。 同じような経験をされて… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
母子分離不安症の娘1

母子分離不安症の娘1

※このお話は私の長女が当時小学1年生になった頃のお話です。(現在は回復しております。ご安心ください)

ドキドキの一年生小学校入学。それは大半の子供たちがワクワクドキドキする一大イベント。長女は他の子たちと同様にランドセルも大好きな色にして袋やバッグも好きな布を購入し手作りで準備。とってもワクワクしていました。

保育園を仕事と自宅の間にしたくて、少し離れた園にいれていたため、小学校が同じ子が一人

もっとみる
母子分離不安症の娘4

母子分離不安症の娘4

※このお話は私の長女が当時小学1年生になった頃のお話です。(現在は回復しております。ご安心ください)

スクールカウンセリングは誰のため?スクールカウンセリングを受ける理由は何だと思いますか?子供のため?学校に行かせるため?

相談内容にもよるとは思いますが、今回の件では違うと思います。

私は実際にカウンセリングを受けてみて感じたことは、親のためのカウンセリングだった。と言うこと。

実際、長女

もっとみる
母子分離不安症の娘3

母子分離不安症の娘3

※これは長女が小学1年生の頃に不登校になったお話です。現在は回復していますのでご安心下さい。

スクールカウンセリング不登校になった後、先生にスクールカウンセリングを勧められました。子供だけでも、親だけでも利用できる学校のカウンセリング制度。学校の先生ではなく、派遣されて来ているカウンセラーの方が相談に乗ってくださいます。

その時はまだ長女は学校へは絶対に行きたくない状態だったので、私一人でカウ

もっとみる
母子分離不安症の娘2

母子分離不安症の娘2

※これは長女が小学1年生の頃のお話です。現在は回復していますのでご安心ください。

長女との時間長女が学校を休むようになり、先生が毎日のようにプリントなどを持ってきてくれるようになりました。育成会や学校の先生が色々と配慮してくださり、近所の同じ学年のお友達を紹介してくださったり、学校に少しでも興味を持ってもらおうと、学校マップを書いてくれたり、スクールカウンセリングなども紹介して下さりました。

もっとみる