見出し画像

箱根 文化財の宿に泊まる編

円安が止まらない。私の仕事は輸入がメインなので円安は大打撃。当初の見積りよりコスト高になり、利益が減って大変厳しい状況なんです。
そんな矢先、取引先の香港人女子から「今、円が安いから、1万香港ドルを円に両替したよ!来年日本に遊びに行くからー。買い物したいー!」ってLINEが来た。もちろんwelcomeなんだけど、先月、海外からの旅行客受け入れのニュースを耳にして思ったこと。
「そうだ!今まで海外からの観光客(特に中国)が多かった箱根に今のうちに行っておこう。来月あたりから大量に押し寄せるかもしれない!」

去年、会津の向瀧や修善寺の新井旅館に行って、歴史ある文化財建築の宿に泊まってから、その魅力に取り憑かれてしまい、箱根の文化財建築旅館に泊まることにした。選ぶ基本は木造3階建以上。

8年前に母親と行った温泉旅館、名前も場所も覚えてないんだけど、温泉沼にはまり始めた頃張り切って「源泉掛け流し」にしたのに、源泉チョロチョロで大きい浴槽、人がたくさんでお湯がくたびれてていい思い出なし以来。ってことで、「箱根再発見湯巡り」も兼ねます。

日曜日の朝7時過ぎに家を出て、東名高速道路。朝の東京は雨がぱらついていて、いつもの感じだったが(笑)箱根の天気予報はいい感じだったので、イケるかも!と期待に胸をふくらます。渋滞を覚悟してたのにあっさり箱根に到着。
ちょっと時間が余ったので観光。文化財建築を見学。

富士屋ホテル

明治24年建築。本館の正面玄関

泊まってませんよ!リサーチです。快く見学させてくれました。

明治39年建築。西洋館

西洋館がとても気に入りました。和洋折衷な洋館て明治っぽい。現存してることに感激します。ハリボテ感が一切ない。

玄関の和の意匠が素敵です
明治時代に使われていたガラスの容器

レストランの入口に飾ってあった醤油差しかな?明治時代のアンティーク。素敵。
いつか西洋館に泊まってレストランで食事してみたいなあ!

姥子温泉 秀明館

玄関

こちら、廃業した旅館を「天山湯治郷」を経営する会社が買い取り、営業しています。
湯床というお部屋を2時間、4時間、1日単位で借りて、通い湯治をする施設。岩盤から自然湧出する温泉目当てで行ったのですが、雨が少ないと湧かないらしく、その日は汲み上げている違う源泉を使用とのことでした。残念でしたが「じゃあやめます」とも言えず、2時間利用しました。浴衣、バスタオル、フェイスタオル付き。2000円。
館内は一切撮影禁止とのことでした。詳しくはこちらを参考に。

監視が厳しすぎて、正直くつろげなかったです。笑
温泉だけをフォーカスすると、すごく雰囲気のある浴室なので、岩盤湧出があれば最高だったな。お湯は単純泉で源泉温度51.3度、加水ありの源泉掛け流しです。


芦ノ湖ペンション 森

ペンションなんですが、ランチも営業してます
手打ち蕎麦とろろ御膳 1500円

ランチはお蕎麦。温泉に入ってお腹がすいていたため、がっついており、食べ始めてから「あ!写真撮ってない」と気づいた。食べかけですみません。
右上の蓋付きの器は白いごはんとお新香です。


湯の花プリンスホテル

天気が良すぎて怖い。笑

箱根は「箱根温泉供給(株)」という供給会社からの配湯が多いのですが、こちらは唯一「湯の花沢温泉」と言う独自源泉を使用とのことで行ってみました。
なんと日帰り入浴2000円です!タオル付き。さすが、箱根〜。

内湯。温泉ではありませんでした。
露天風呂

温泉は露天風呂のみ。白濁の単純硫黄泉です。源泉62度。使用位置42度で熱め。併設のゴルフ場の利用客がちらほら。

ドバドバ掛け流し


箱根塔ノ沢 元湯 環翠楼

風格のある玄関

今日の宿です。こちらお高いのだけど、なんと素泊まりで泊まりました。笑
木造4階建な上、こちらの大正風呂にどうしても入りたくて。担当の仲居さんが館内を案内してくれました。

大正時代のままの洗面所
床のタイルがかわいい♡
大正時代ままの洗面台

大正時代に作られた洗面台。なんと!当時からお湯と水の両方が使用できたんだそうで、まだ現役で使用されています。

お部屋の一部。山側でしたが満足です!

いよいよメインイベントの大正風呂です。

お風呂の前のかわいいステンドグラス
素敵だ!
こちらの浴槽はリノベしてありました

大正風呂は朝5時に男女入れ替え。この時間はこちらでした。こちらもかわいいんだけど、もう一つが特に気になっている。明日の朝入ろう。

ここで箱根湯本駅まで相方を迎えに。昼間に仕事が入ってしまいロマンスカーで来た。
夕食は最初、外のレストランに行こうと思ってたんだけど、あまりに箱根の日帰り入浴代が高い上、相方も疲れてて、温泉入ってゆっくりしたいと言うので、節約のためにコンビニでお酒と冷やし中華やらつまみを買って部屋でくつろぐことに。これも素泊まりの良さだ。

夜、露天風呂に行ってみた。男湯の方が広いみたい。22時〜翌朝5時まで貸切可になるのでどちらも入れます。

女湯
男湯

露天風呂は循環でした。残念。
他に、4年前に作られた貸切で使用できる家族風呂と岩盤浴があったのですが、岩盤浴は全く興味がない上、お風呂が新しすぎて全く響かず。笑
岩盤浴は有料だそうです。入ってないし、写真も忘れた。おやすみなさい。

つづく


この記事が参加している募集

#泊まってよかった宿

2,692件

#至福の温泉

4,543件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?