見出し画像

桜と新緑と雪 越後温泉巡り②

GW前半は新潟に温泉巡りへ。1日目は栃尾又温泉の自在館に宿泊。

1日目はこちら

栃尾又温泉のうえの湯としたの湯は朝5時に男女入れ替えになります。朝起きてすぐにうえの湯へ。大正棟から直接行けます。

栃尾又温泉 うえの湯

朝6時に向かうももうすでにマダム達が。
みなさんゆっくり目を瞑って静かに入ってます。こちらも加温してました。

左がメイン浴槽、右は熱めの加温浴槽。あがり湯

私は1時間程浸かりましたが、マダム達はまだまだ。みなさん2時間は入るそう。朝ごはんです

食事は朝晩共に部屋食です
神風館の朝食にもあったラジウム納豆
朝の銀シャリもツヤツヤ!

野菜中心のヘルシーな朝ごはん。文句なしでした。とにかくお米が美味しい!

朝食の後は朝しか取れなかった貸切露天風呂へ。

無料貸切 うけづの湯

こじんまりした露天風呂でした


チェックアウト後、次の目的地へ。

駒の湯温泉 駒の湯山荘

「元」日本秘湯を守る会

再訪。GWから営業と思って電話したものの繋がらず、近いしとりあえず行ってみることにした。
ご主人や作業員の方々がいらして、伺うと今年は6/2〜の営業だそうです。
たまたまその日に取材があり、お湯を入れていたので、特別に入らせていただきました。ラッキー!とても素敵なご主人で、次回は泊まりたいなと思いました。

洗い場までお湯が溢れてる!
間欠泉みたい

圧倒的な湯量。源泉は32.5度。アルカリ単純泉。以前は秋に来ましたが、今回は新緑と雪のコラボ。雨女の威力で空はどんより。残念。

ちなみに秋の写真↓

新潟 長岡 寺宝温泉

次は長岡まで車を飛ばす。モール泉の名湯です。
念願叶いました。案の定雨が降り出しました。

薄茶色のモール泉。泡付きあり
底から酸素の泡が

ナトリウム-塩化物泉。源泉温度40.7度。
底から気泡が出てます。炭酸じゃないですね。自然のジャグジーみたい!湯上がりしっとり。
こちら、宿泊も可能で素泊まり1泊3800円~。拠点にするのも良さそう。

次のお目当て温泉に行くまでにランチと思っていたのに、道路沿いにお店が全くない。あってもシャッター商店街だったり。だんだん車内の空気がピリピリし始め「コンビニを見つけたとたん、コンビニでいいね!」とサンドイッチとアイスコーヒーを買う。またやってしまった。笑

新潟市 多宝温泉 だいろの湯

土砂降り。笑
こちら岩室温泉の近く。岩室温泉は単純泉なのに、こちらは硫黄泉なんです!
源泉は3つ。特に大庭園露天風呂に使われている1号源泉(含硫黄-カルシウム・ナトリウム-塩化物泉)がよかった。硫黄成分50mg超、鳴子温泉の西多賀の湯のような緑の濁り湯でした。
内湯、小さい露天風呂で泉質が違い楽しい。
(撮影不可なので写真がないです)

飲泉できます。たまご味

この後、今日の宿に向かうのですが、なんとそこまで100キロ以上あって、土砂降りの中で高速を使う羽目に。
相方からはブーイングだったので、この日はほぼ私が運転。新潟広すぎです。私は行きたい温泉でルートを組んでしまうので距離感がめちゃくちゃなのは反省しました。

五十沢温泉 ゆもとかん

到着時はあまりの土砂降りで翌日朝撮影

無事に2日目の宿はこちら。五十沢と書いて「いかさわ」と読みます。ずっと「いそざわ」と思ってました。 
前から行きたくて念願叶って宿泊。ビジネスプランなので夕食は少なめ、布団はセルフです。

基本混浴の大浴場&露天風呂は男性タイムでしたので、女性用内湯へ。小さな露天風呂付きです。

女性専用露天風呂から桜が3本。きれいだったのですが雨でうまく撮れず

源泉50度ほどの単純泉ですが、ふんわり硫黄の香りがします。うれしいのがシャワーからも温泉が出ます。

夕食

食事は宴会場のようなところで。少なめプランですが十分でした。自在館の方がバランスがいいかな?お刺身が久々だったので良かった。

お味噌汁も付きます。さすが越後、こちらも銀シャリが裏切らない!おいしすぎる。

混浴大浴場と露天風呂は19時~22時までは女性タイムです。食後に行ってみました。

大きな内湯と大きな露天風呂。混浴ですが、内湯は男女の仕切りがあります。
露天風呂はハードル高いですね。大露天風呂と女性用内湯から入れる小さな露天風呂がありますのでそちらがおすすめ。
とにかく湯量豊富で気持ちいい!夜で、土砂降りだったので露天風呂は短めに。

こちらの内湯もシャワーが源泉で硫黄の香り。髪を洗いましたが、サラサラになりました。
家でも塩素除去のシャワーヘッドを使い始めてから、背中の痒みなどかなりマシになったのですが、やはり天然温泉には敵わないですね。
私の美容格言「エステより温泉」笑

部屋でコンビニで買った八海山を飲んで寝ました。運転疲れか熟睡。

つづく

この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,812件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?