見出し画像

2022GW前半、香川・岡山一人旅⑥ 岡山観光とクリープハイプとサンライズ瀬戸 2022.05.01-02

つづき


前回の記事はこちら


宇野港に到着。ここは岡山県。

画像1

電車に乗り換える前に、やらなければならないことが…

画像2

あった!我らがしまむらーーー!!!

荷物削減のため、一着のズボンを5日間履くつもりだった。1日目に雨で濡れたけどちゃんと乾いてよかった〜と思い2日目に着たんだけど、今日の朝着替える時によくよく見たら、泥が太もも裏くらいまで跳ね返っていてめちゃくちゃ汚かった。こんな汚いズボンで島を回っていたのか。最悪すぎる。

さすがにこのままライブに行くもの、翌日そのまま仕事に行くのもやばいと思い、急遽着替えを買うことにした。荷物削減が仇となった。

画像3

しまむら様様。薄めの770円のスカートで即決解決!安すぎるのにかわいいしこのクリープTシャツと相性が良い!

画像4

夏っぽい


画像5

決めるの早くて時間が余った。宇野港付近のアートを散策。

画像6

宇野のチヌ

画像7

全て漂流物でてきている!

画像8

愛の女神像

画像10

宇野駅の建物の柄がすごい〜

画像9

海からの贈り物

画像11

宇野港から瀬戸内国際芸術祭が始まる人もいる。


画像12

宇野駅から岡山駅へ。

画像13

宇野みなと線に乗る。茶屋町駅で瀬戸大橋線に乗り換え。

宇野から岡山は、電車以外にバスで行く方法もあった!

画像14

宇野駅は終点なので、折り返しだーーー!というわけで、座席の向きをガッタンガッタン変えた。

画像15

岡山駅到着後、まずはでっかいリュックを預ける。

ロッカー代をかけずに荷物を預ける方法…イオンへ行く!!!

岡山駅から徒歩5分のところにイオンモールがある。イオン内でロッカーを探すのにかなりの距離を歩いたけど、奥の方のロッカーに空きを見つけた。100円返却ロッカー、さすがすぎるイオン。


画像16

そしてお腹が減りすぎてつらくなってきたので、高島屋8階にあるせとうちというレストランへ。

エビフライが乗った気品あるえびめしが食べられるらしく、やってきた。

画像17

時刻は15時過ぎ。お昼ご飯どころかおやつの時間になってしまった。同フロアでやっている北海道フェアのせいか、店内はガラガラ。

えびめしを注文すると「今日は売り切れました」とのこと。

えーーーっ🦐

画像18

仕方なく頼んだ鯛の出汁茶漬け。めちゃくちゃ美味しかった。もはやお腹が空いていてなんでも美味しい。

魚が美味しいって幸せだ。


路面電車乗り場へ。

画像19

岡山駅周辺は地下通路が発達していて何でもかんでも地下から行けた。イオンも高島屋も路面電車乗り場も。

画像20

レトロな座席!


ライブ開始まであと1時間。

画像21

せっかくなので岡山後楽園へ!

画像22

ちょっと急ぎめで回る。

画像23

鯉のぼりの季節🎏

画像24

前方に見える岡山城は改修工事中…

画像25

また鯉。どこにでもいる鯉。

画像26
画像27
画像28
画像29

思ったより広すぎて、全部回れたからどうかが分からない。笑

画像30

岡山城、黒くてかっこいい✨改修工事が終わったらまた見に来たい。


画像31

入場時間になったので並ぶ。

画像32

あまりギリギリに並ぶと開演に間に合わないかもとヒヤヒヤするので、いつもより早めに並んだ。

毎回入場者登録を現地でする人ってなんなんだろう…しかも列に並んで入る直前に立ち止まってやってる人…事前にメール来てるのだからやっておいた方が入場スムーズなのに……

画像53
画像54

このホールツアーの中で一番席が近かったー!

ゆきちかさん目の前だし尾崎さん全身見えたし拓さんもチラチラっと見えてカオさんは服装もだけどふわふわの襟足が妖精のようでいつもながらに可愛らしかった

2列目が最前列という座席の作りだったから、結構座席を間違えて座っている人が多くて、演奏始まってからバタバタと移動しだす前方の人たちを歌いながらじっと見つめる尾崎さんを私は見つめてしまった。めちゃくちゃかっこよかった。私も座席間違えたかった


画像33

イオンモール荷物預かってくれてありがとう。

画像34
画像35

サンライズに乗る前に、駅前のホテルアベストで日帰り入浴!

大浴場の他、半露天風呂と寝湯は男女で日替わりらしいのだけれど、この日は女湯の方にあってラッキーだった✨

かなり広くて宿泊客の方もいたけれど、すごくのんびりできた〜さっぱり♨️


お腹が空いたので駅前のサイゼへ。えびめしが食べられなかった時点で、もはや岡山グルメを楽しむ気はなくなった。どこにでもあるサイゼでも、普段サイゼに行かないから、岡山旅行の特別なサイゼになるんだ。

画像36

このサラダもりもりで美味しい。

画像37

ハンバーグ安すぎるのにあれなんかこんな美味しかったっけ?ってくらい美味しかった。ちょっとしょっぱくて、お父さんがいつもワインと単品のハンバーグを頼む理由がなんとなくわかった。


画像38
画像39

走り切った感がすごい。最終日まで何事もなく、無事に。

画像40

帰りもノビノビ座席でノビノビして、

画像41

いざ東京へ。

画像42

行きは上段だったけれど、帰りは下段だ!

画像43

左隣の人、薄い羽毛布団みたいなの持参してて、行きのタオルケットのおじさんよりレベル高かった。右隣はお姉さん。隣が女性だとやっぱり安心するなあなんとなく。

画像44

下段は床暖房が入っているのかな?暖かかった。相変わらずうっすい布団を身体に巻き巻きして寝た。


画像45

2時、3時、4時とちょこちょこ目が覚めて、ついに朝が来た小田原付近。

画像46

海だ〜〜〜!!!

画像47

軽めの朝ごはんとして生もみじを食べる。

画像48

あー、ビルが…いよいよ東京だ。

画像49

7時8分、東京駅に到着。

サンライズ、また乗りたいな。ノビノビも案外悪くなかった。

画像50

この時間の高尾行きは読み通り空いていたので、満員電車に揺られることなく新宿に到着。

職場で簡単に朝ご飯を済ませ、コンタクトを入れたり化粧をしたりした。

そして仮眠も取らずそのまま通常通り仕事。

今日はもういいや30%くらいの力で働ければ…なんて思っていたけれど、旅とクリープハイプの力は偉大だ。

アドレナリンが出続けていたのか、月初の業務も普通にこなし、なんならずっと気分が良い。60%くらいの力は出せた。


画像51

職場へこどもきびだんご。パッケージのデザインが可愛すぎる。

画像52

これらは自分の。わかめスープ美味い。


無事にGW前半を終えました。めちゃくちゃに楽しかった!



おわり

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,193件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?