見出し画像

2022GW後半、新潟県栃尾又温泉自在館お篭り一人旅② 2022.05.04

つづき


前回の記事はこちら〜!


朝5時半、ぱちりと目が覚めたので大浴場へ。

画像2

今日の女湯はしたの湯とおくの湯♨️

画像1

まずはおくの湯へ。

ちょうど先客が出たところで、6時半までの1時間、貸切状態だった。ぬる湯最高!

画像3

天気が良くて気分が良いなぁ。

今日は1日宿にお篭りするので外に一歩も出ないんだけど笑

部屋に戻って読書。こんな朝から頭が冴えてる。


8時40分から朝ごはん!

画像4

ちょっと準備が押しているようでロビーで待機。お腹すいた〜!!!

画像5

相変わらずつやつや美味しいご飯。

タラの粕焼きが焼きたて熱々、お皿も熱々で美味しすぎた…

画像6

お粥も食べちゃう。ご飯も2杯食べちゃった。

左の卵は生卵だったので最後に卵かけご飯にして食べた🥚


画像7

食後、こたつにひっくり返る。

読書したり眠ったり…

画像8

11時40分から貸切風呂うけづの湯へ。

日中は景色や虫の様子が楽しめてとても良い露天風呂。


朝ごはんがたっぷりだったのでお昼ご飯は食べず…12時半〜13時半まで食堂で食べられるんだけどね、本当は食べてみたいんだけどね、自在館のお昼ご飯…朝ごはんがおいしくていっぱい食べちゃうから、いっつもお腹いっぱいなんだよね…

再び読書など。


画像9

14時頃、したの湯へ〜

画像10

スリッパを脱いで、長いなが〜い木の廊下を素足で歩く。

ぬる湯にじっくり1時間、無になる。


画像11

15時のおやつタイムと読書。


画像12

15時50分から貸切風呂たぬきの湯!

画像13

画像14

森の景色を眺めがらうっとり入浴。たぬたぬ


17時30分から夜ご飯!

画像15

朝ご飯も夜ご飯も、毎回席がちょっとずつ違うのが良いな〜と思うポイント。

画像16

画像17

鮭を包む薄切りのじゃがいも。じゃがいもを衣にするという発想がすごい。カレー味でとても美味しかったメニュー。

ふきのとうソースはほんのり苦くて大人の味!

画像18

甘さ控えめコーヒーゼリーと甘いゴールドキウイの絶妙なバランス。


一休みして、20時からおくの湯に1時間。誰も来ず、貸切だった。

画像19

夜のおやつを食べて、旅のまとめをしてふかふかのベッドで寝た。


明日も自在館の夜ご飯が食べたい…と名残惜しんでいたのに、この後あっという間に朝になった。



つづく

この記事が参加している募集

#至福の温泉

4,556件

#週末プロジェクト

4,745件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?