見出し画像

2022GW後半、新潟県栃尾又温泉自在館お篭り一人旅③ 2022.05.05

つづき


前回の記事はこちら


6時半に起きた。

画像1

7時、朝日を浴びながら貸切風呂うさぎの湯に入る。


画像2

続いて大浴場うえの湯へ〜

画像3

一旦外に出るところでちょっぴり朝散歩。

画像4

そういえば、宿の正面の写真を撮ってなかったなぁと。

着いたときは送迎バスから順に降りなきゃで立ち止まれずお出迎えのスタッフさんもいて写真撮れなくて、帰りも順に送迎バスに乗り込むし振り返ればお見送りのスタッフさんがいて写真が撮れなかった。笑

画像5

こんな可愛い看板もあったのね。

画像6

うえの湯、先客と入れ替わりで独泉!

今回大浴場が割と貸切状態で入れて嬉しかったなあ!タイミングが良かったのかな。


8時40分から朝ご飯。

画像7

今日もお米がおいしーい!ご飯が美味しく食べられる幸せ。

画像8

自在館の甘い卵焼き、好きだなあ。

画像9

ラヂウム納豆、昨日和がらしを入れたら結構辛くなってしまったので今日はお醤油を少し垂らして食べた。

大きめ大豆で食べ応えがある納豆!

画像10

今日のおかゆはしゃばしゃば。ご飯2杯食べた。

画像11

最後まで、こんなに良い景色が見える席でご飯が食べられて嬉しかった〜


チェックアウト前、少し早めに精算。

画像12

秘湯を守る会のスタンプ帳がいっぱいになってしまったので新しいものをもらった!

画像13

前回のスタンプ帳も、スタートは自在館だった。また集めるぞ〜!

そして精算後にあみだくじを引いたら、なんと3合のお米が当たった!!!

画像14

おうちで自在館のお米が食べられるなんて嬉しい!前回買って帰ったら美味しかったんだよね。


11時45分に送迎バスに乗って自在館を後にした。

この送迎バスの時間も、ゆっくりで良いよね。それまで宿にいてくつろげるんだもん。

画像15

途中、道の駅に寄り道。

前回買わなかった10個入りの笹だんごを買おうとしたら、まさかのお店が変わってた_:(´ཀ`」 ∠):

お土産屋さんにバラ売りの笹だんごがあったので、3つ購入。


あっという間の浦佐駅。

画像16

画像17

帰りはえきねっとでお得な切符が取れたので、新幹線で大宮までひとっ飛びたったの1時間!

画像18

新潟の山々を眺めて、

画像19

上越新幹線に乗り込み、

画像20

エチゴビールを飲む。

さすがGW、新幹線激混みだった。

画像21

笹だんご、柔らかくておいし〜い。

越後湯沢駅で買ったみそあんの笹だんごが食べたいな。

今度は自在館に行く前に寄って買って、おやつとして持っていけたらいいな〜


GW後半も充実した日々を過ごせました🌼

まだまだ5月は楽しいことが山積み!


おわり

この記事が参加している募集

#至福の温泉

4,556件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?