見出し画像

弾丸2泊②60代と娘の札幌食べ歩き

ロイズ工場をあとに札幌に戻り、大通り公園の近くの三越の中の千秋庵、巴里ドラを
時期的に桜の巴里ドラがあるので一つづつ残っていたので試食
旨い

巴里ドラ

その後ラーメンを食べるためにホテルに帰って待ってることに
娘が先に行って並ぶというので

ラーメン信玄

旨いチャーハンとラーメン

ラーメンはもちろんチャーハンも絶品、以前は雪まつりの日だったのですごく多い人が並んでいた
今回も食べたいと並ぶの覚悟で行ったが、もう少しで店に入りそうだからと娘に呼ばれて行くと、前に何人かいたのでまだだな〜と近くのコンビニに行ってたら、一番前になり焦って並ぶ

メニューも聞かれていたので、入って席につくとすぐに頼んだものが並ぶ
美味しかった
並ぶ価値ありかな〜

その後娘はスープカレーをホテルで選んで買ってきた

流石にもう入らない

次の朝はロイズで買ったパンを食べる

11時から開く北菓楼に行きトロトロの卵かけご飯とスパゲッティを食べる

一つづつ頼んで半分づつ食べた、スパゲッティにはホタテがゴロゴロ入ってる
卵の下のご飯の具材はいっぱい

満足はしたが、まだまだ余裕

午後1時から昨日の寿司屋に食べに行くと「昨日もいらっしゃっていただき」と言われた
旨いのできました〜と…

魚は鯖、寿司セット、お好み寿司カニとホタテ
贅沢なお昼
娘は空港で、また違うものを食べたいとマグロとサーモン4カンづつで少しにしていた

帯広名産イッピンでお土産の豚どん購入

札幌駅のお土産売り場でたらことお菓子を買って、空港へ
電車で早いが3時間前に到着

さ〜これからと娘は消えていった
私は荷物を置き、番をして待っていると抱えて買ってきた

大きいキャリーバッグを開いて入れていく
2つのキャリーバッグは満杯になったので大きい方を空港から自宅に送る

キャリーバッグの小さい方はリック式なのと、他に冷蔵バッグなので手荷物は二人で二つ

時間があるので夕食に松尾ジンギスカンを食べに入る
やはり美味しい
昔はマトンが主流だったが、ラム肉が主流になっている

やはりラムは硬さがない
マトンは硬さがあるのでどっちかって言うとラムを選ぶだろう

あとは飛ぶのを待つだけ
それでもまだお土産買ってバックへ

今回の旅はよく食べたな〜美味しかったから良いが、胃薬が必要(笑笑)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?