見出し画像

できることを少しでもやりたい

今日はいい天気で、日差しが暖かく、風がなければあったかい。家から最寄りのバス停に行って、パートナーと「なかなか来ないね」と話す。

しばらくすると、バスが到着。

僕は帽子で視界を遮りながら、パートナーの後を付いて歩く。2人がけの椅子に座れた。

バスを降りてすぐにそのお店はあった。

お店の入り口前

「シスターフッド書店 kanin」というのがお店の名前。入ってすぐに本棚に囲まれた小さな部屋があり、奥の部屋へ行くとカフェスペースがあるという作りだった。

並んでいる本は新刊書、古本の両方があって、フェミニズムに関する本が集まっていた。個人的には「痴漢とはなにか」「トランスフェミニズム」などが気になった。

本を買ってカフェで読むこともできそうだけど、今は本を読める状態ではないので、カフェ利用だけして帰ることに。

奥の部屋に行こうとして、入ったは良いものの、咄嗟に声が出ない。
パートナーがスっと「カフェ利用できますか?」と言ってくれた。店員さんが「もちろん」と返す。

カフェでは、僕はコーヒーを飲み、パートナーはなんか炭酸のジュースを飲んでいたと思う。

頼んだ飲み物たち

帰るときに置きチラしているのが見えて、ちょっと見てみようと思ったら「FREE PALESTINE」のシールがあった。

FREE PALESTINEのシール

貰ってもいいとのことだったので、貰って帰ることに。どこかに貼ろうと思う。

帰りは少し歩いて帰った。コンビニに寄って晩ご飯を買い、帰路に着いた。

帰ってから、前から僕もシールを配ったりしたいなと思っていたのでシール作りをすることにした。

スマホで作ったデータを家にあるプリンターで印刷して、ラミネートシールを貼って、ハサミで切る。かなりお手製感のある小さなシールが2種類できた。

手作りのシール

写真はないけど、裏側にメッセージをひとつずつ書いた。内容は同じだけど、祈りを込めたつもり。

配っていこうと思っているけど、引きこもっているので、あまり配れないかもしれない。郵送でも配れる方法があればいいのだけど。

このシールを置いてもいいよ、というお店の方がいたらコメントください。めっちゃありがたいです。
郵送とかで送ったり、持って行ったりします。

 

いつもこういうことをやると、「どこまでいっても不完全だ」という思いが出てくる。僕が頑張っても、完璧にできることはないし、これだけやったから大丈夫ってものもない。

けれど、物理的にあらゆる差別に反対することはできない。それは事実だ。僕は反対するものさえ、選び取れる特権を持っている。そのことを忘れてしまいたくない。

だから、「自分は不完全だ」と思う。それができなくなることが怖い。手作りシールを配るのも、それだけで十分にやれているわけじゃない。

けれど、何もしないよりはマシではあると思う。引きこもっていてもできることはやりたい。

複雑な気持ちのまま、前進することはできるんじゃないかと思っている。自信を無くしたり、自問自答しながら、生きていくのが今のできること。

僕は少しだけマシな人間になりたい。
ガザにいる人たちの痛みを想像したりできる人間でありたい。

こんな思いでいいのかとか、考えるけど、ちゃんとした答えは出ない。

SNSに手作りシールのことを載せると、kaninさんが置いてくれると言ってくれた。良かった。とりあえず、また明日、作って配れるようにしたいと思ってる。

あと、SUZURIで販売している「STOP GENOCIDE Panda」の売上をUNRWAに寄付することに決めました。ちょっと高いけれど、こちらのステッカーとかの方が作りはしっかりしてるし、長いこと使いたい方に向いてると思います。

https://suzuri.jp/nijiya/designs/15392685

 
できることを少しずつやっていきます。
たくさんの人が穏やかにすごせますように。
祈ることも大事だと思ってます。

おやすみなさい。

100円からサポートというかたちで投げ銭ができます!面白いな、いいなと思ってくださったら、ぜひサポートしてください。活動費にさせていただきます。よろしくお願いいたします。