見出し画像

5月24日のタイムはモヤモヤしていた仕事を川柳で振り切り、経験値を稼いでいると割り切った😆

おはようございます☁️タイムです😊まだ降ってませんが、今日は雨予定☔こういう時、非常に困るのは長男😅確実に雨でも、なんならもう降っていても、彼は自転車で行こうとする。しかも、私が出る時間に彼はまだ寝ている💤一応、私よりは遅く出る長女に長男のことを任せたLINEは送ったが、その彼女もまだ寝ている💦なんか、カオスな1日になりそうな予感🤣今日の質問は

あるとつい読んでしまう雑誌は何ですか?

タイムはゴシップ誌。普段、テレビをほとんど見ないので、情報として入ってこないし、知る必要もあまりないので、無理に収集しようとも思わない。でも、あるとつい読んじゃう🤣銀行や病院だとほぼ、100%の確率で読む😆

体調不良で月曜日を休み、今日はやっと金曜日。普段より働いている時間は短いが、感情があちこちに飛びまくって、非常に疲れた1週間だった😅

でも、川柳を作るにはネタの宝庫✨昨日などは、陰口は絶対、嫌な周波数に違いない🤔モスキート音と陰口って、どっちが不快な周波数だろう?なんて考えて、これを川柳にするには難しいと思った😅

そしてタイム、今週はメモ禁止令が出た🤣手で何か書いているのが好きなので、暇さえあれば何か書いていて、メモ帳もなぜか5冊持っているのだが、メモをして安心するから覚えられないと判断されて禁止となってしまった💦

まあ、そこまでグダグダ色々書いている私も良くない😅しかも、何かを覚えるためのメモではなく、ただ書きたいから書いているだけのメモ📝テスト中、問題用紙にイタズラ描きをするようなものである。

でも、川柳は書きたいので、辺りを確認して😅 コソッと書いている。課題の10個まであともう少し。

そして、ずっとパートなのに色々やらされると不満ブーブーだったけれど、川柳を作り始めてすぐに

私、経験値を積んでいるんじゃないか😳

と気づく。働いて収入を得るという考え方から、経験値を得るために働いているにシフトチェンジ。多分、以前の仕事のようにやることやったら、帰っていいよみたいな仕事だったら、経験値もさほど貯まらないだろう🤔そして、パートという勤務体系だと早く帰されることはあっても、残業になることなどあまりないような気がする。もし、今の会社とご縁がなくなって、次の仕事を選ぶとするなら確実にパートとして、時間がきっちりしている所を選ぶと思うので、それまでは経験値を積ませてもらおうと振り切った。

仕事に対して、意識が変わったのはそれだけではなくて、相変わらず自分のできることが少なくて、モヤモヤする時間が長いのだが、こういう時は

とにかく笑っとけ😆

モヤモヤしてまーす😶‍🌫️から楽しいでーす😆と強引に空気を変える。なんか、この本を読んだ時に嘘でもいいから笑えみたいな文があって

雰囲気最悪でも、口角は上げようと思った。すると、なんとなくだけど空気が変わったような気がした😳落ち込みそうな時ほど、とにかく笑う。その方がいい流れが来るような気もしてくるのだから、不思議😆

仕事と川柳と経験値と私。

できないことも多いし、ミスもある。でも、不完全燃焼でいるよりは、燃え尽きるぐらいに気持ちを寄せていくことも大事だなと思う金曜日の朝☁️

Mrs.GREEN APPLE-青と夏

最近、職場にいる時、この曲が頭の中でよくかかる。川柳とは真逆な感じもするが笑 でも、なんかやる気あるんじゃね?と自分でもビックリしている😳

あと1週間で6月。タイムの今年の夏はどんな感じになるのかなあ😆

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,049件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓