見出し画像

2月11日のタイムの瞑想はウルトラマン時間😅

おはようございます☀タイムです😊昨日は久々にガッツリ買い物💓やっぱり、何かを買うのは楽しいし、ワクワクする😆今日か明日には温泉に行こうと考え中♨️身も心もしっかり温まってきまーす✨

ちょうど1ヶ月前、こんな記事を書いた。

書き出しも今日とほぼ一緒で笑ってしまったが、こう書いていながら、瞑想をすることなく1ヶ月放置😅

しかし、最近になって瞑想ブームが訪れた✨

きっかけは夜、布団に入ってからのこと。私は寝起きが恐ろしいほどいいが、寝つきが抜群に悪い。いつも、今日は寝るまでにどれぐらい時間かかるかなーとゴロゴロ。

寝つきが悪いのなら、ここで瞑想したらいいのでは?

もっと早くに気付いても良さそうなもんだが笑 今頃になってそう考えるようになった😆

まずはYouTube検索✨

すごい数の瞑想が出てきた😳どれがいいのか良くわからなかったが、まずは10分瞑想からスタート🧘‍♀️

気づかないうちに💤

寝つきが悪いから、気づかないうちに寝られるのはありがたいのだが、これでは瞑想とは言えない🤣そもそも瞑想とは

画像1

寝てしまうのも瞑想になるのか?と思ったけれど、多分、違う。できないとなると、できるようになりたいと思う負けず嫌いな私😅次は5分瞑想にチャレンジ🧘‍♀️

「呼吸に集中して〜」

誘導してくれる瞑想にしたのだが、呼吸に集中できない(・・;)

呼吸に集中すると、なんだか苦しい😣

みんな、そうなのだろうか🤔私だけなのではないだろうか?そもそも呼吸に集中って、なんか時間がもったいなくない?

あっさり、敗北🤣

呼吸にフォーカスすることで、頭の雑念を取り、クリアにすることが目的なのではないだろうか。これだけ、グダグダグルグルしていたら、瞑想とは言えないような気がする。

今日の朝は3分瞑想にしてみた。

誘導タイプだと声に過敏に反応してしまって、余計なことを考えだすことがわかったので、ただ集中するタイプにしてみた😊

何の音かよくわからないが、ボヨ〜ンというのがひたすら流れている。

何の音だ?

考え出すと、キリがない😅まずまず、この音を聞くことだけに集中すればいいのでは?音だけに耳を傾ける。気づいたら3分終了🙌🏻

瞑想、できたやーん😆

私にとって、3分何も考えないというのが1番ちょうどいいらしい✨

それにしても3分なんだ🤣

自分の普段の動きを考えると、なるほどという気になった。何かをやったり、考える時、常に2つ以上のことが進行していることが普通。今もブログを書きながら、机の上のアクリルスタンドを掃除している🤣

3分何もせずに一つのことだけに集中。

しかも何も考えない。なかなかハードル高いなあと思いながら、ふとウルトラマンが浮かぶ。

ウルトラマンは3分って限られた時間だから、力を最大限に発揮できるのかもしれない。

それなら、今の私もウルトラマンである😆3分だからこそ、何も考えずに瞑想できる🧘‍♀️瞑想ウルトラマンだ🤣

まずはできるようになったことに感謝🙏🏻

幸い、YouTubeにはたくさんの瞑想方法が溢れている。いろいろ試してみながら、少しずつ時間も増やしていければいろいろクリアになっていくかもしれないとウハウハな金曜日の朝☀️

ウルトラ超特急「Starlight」

次男が見ていたウルトラマンの主題歌で一緒に見ていた長女がハマり、初めて買った超特急のCD。

不貞腐れるタクヤくんが可愛すぎて、かなりツボった🤣

一歩ずつ努力すること、最近、忘れちゃってたなー😅なんでも、ピョンって飛び越えていけるのがいいと思っていたけど、一歩ずつ努力することで飛び越えられるものもある。まずは3分から笑 集中していこう✨


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

#やってみた

36,890件

書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓