見出し画像

5月6日のタイムは自分維持のためにいろんなものを削ぎ落とし中🤔でも、ブログは残った✨

おはようございます☔️タイムです😊

昨日のブログで長男の宿題を書いた。明日でGWは終わりだが、今の時点で54枚😅出来ねぇよってキレ気味の彼💧しかし、先生の意図としては100枚撮ることよりも、どういう写真を撮るかが重要そうな気もするので🤔これはこれでいいんじゃないかとタイムは思う。

4月30日から明日まで、バイトと仕事で休みがない😅バイトは言うて、4〜5時間程度だし、仕事もゴミの量は普段より少ないだろうとたかを括っていたが、意外と多い😳

長い人だと9連休のGW。それだけ長い時間を休んだら、普段できないことをしようと誰もが思うのか、バイトのレストランも仕事のゴミ収集も普段とはまったく違っていた💧

そんな中、日常をキープしようとしたが、それはなかなか困難😅体力、気力がどんどん奪われていくのに、補充することなく走ろうとしたら、倒れるんじゃないかと危機感⚠️

もう、やること減らすしかないな🤔

タイムは真面目さんなので笑 ルーティーン化していることは、すべてきちんとやりたい。しかし、今は非日常。9日間、休みがないという状態で穴も開けられないとなれば、やること減らして休養に当てるしかない。

減らしたのは、noteのチェック、皆さんの投稿を読むこと、読書、ネットサーフィン、いろんなサイトでコメントすること、洗濯、家の茶碗洗い。

幸い、長女がいるので、家の雑務はやってくれる。昨日は夜中の1時に洗濯を干し出し、その音で起こされたりもしたが😅やってくれる人がいると言うのは本当にありがたい🙏

こうやって見てみると、目を使うことを減らしているな🤔

目からくる疲れは侮れない。頭痛や肩こりにすぐ繋がるし、体の不調にも結びつく。

最近、寝る回数が増えた😳

目が疲れてると思ったら、まずは寝る😴そのまま起きないこともあるが、眠いのを我慢して起きているよりは体にいいと思う🤔

やりたいことはたくさんある。この間行った阿寒湖の旅も投稿したいし、暖かくなってきたので趣味の多肉植物を植え替えして、外に出したい。部屋の大掃除もしたいし、シーツや毛布も衣替えで洗いたい。

でも、働くことを選んだ私。たくさんの人が長期休みを満喫中の最中、普段の倍以上、せっせと動いている。

でも、昔だったら、寝る間を惜しんで、もっといろんなことやってたな😅

予定が入っていないと不安だった。朝から夜までフル勤務して、その後、数時間かけてドライブ🚘仕事がある日でさえそんな感じだから、休みの日は一日中あちこちに行っていた。

自分を大事にしようって気持ちが芽生え、何が必要かを選べるようになって、
タイムはやっと、大人になれたかもしれん🤔

いろんな定義があるとは思うけど、私の中では自分ファーストでいられることが大人だと思う😊
自分と向き合うことが怖くて、子供に雑務にと逃げまくっていたタイムはもう、ここにはいない😳

今日は今週の仕事、最終日。明日はGW最後のバイト。なんとか調子を崩さずに、ここまでこれたのは今までとは違う選択を自ら選んだからだなって思う🤔

雨降りですが😅今日も頑張りますか😆

都識『キミからのアイをもらったあの日』
Official Music Video

ブログを書くのが必要なこととして残ったのは、好きでやりたいという気持ちもあるけれど、こうやって形にすることで癒されている所もあるからだ。

心の中だけで考えることと、言葉にして具現化していくのはすごく、いろんなことが整理される。

ただ最近、疲れすぎなのか😓ミスタッチがめちゃくちゃ多い💧しかも、何度も同じ言い回しを使っていたりして、あれ?ともなったりする。

まあ、それはそれでいいんだけど🤣

そして、こんな私をずっと支えてくれる彼氏💕
遠くにいても、その気持ちは涙が出そうになるぐらい伝わってくる😭いつも、本当にありがとう💓

ラストスパートに入って、8日の休みがやっと、射程圏内に✨あともう少し、頑張ろう😆


この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,204件

書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓