見出し画像

11月24日のタイムは「笑ってコラえて! 吹奏楽の旅」をめちゃくちゃ楽しんだ😆

おはようございます☀タイムです😊コロナ療養生活に入って、4日目。ずーっと、38℃を彷徨っていた体温も昨日は37℃あたりに。夜ご飯も簡単な物を作れるぐらいに回復✨でも、作った後が燃え尽きてフラフラになってしまったので😅もう少し、スローペースで動かないとなと反省😂

昨日、STV「笑ってコラえて」の「吹奏楽の旅」を見た。

普段は全くと言っていいぐらい、テレビを見ないのだが、最近、ちょいちょい見るように😆

「吹奏楽の旅」は進学で家を出た長女が好きだった企画の一つ。中高6年間吹奏楽部だった彼女はキャーキャー言いながら、テレビの前に釘付け。

私も音楽は好きだし、吹奏楽も大好き💕だけど、数年前に長女のコンクールを見に行った帰り、違う学校の顧問の先生が生徒たちを並べて、本気度が足りないとガチで怒っているのを見てしまって、ちょっと複雑な気分に😅

舞台で演奏するだけでもすごいことだと思うけどなー🤔

しかも、ただの観客である私が目にしたぐらいだから、他の人にも丸見え。怒るなら、もっと場所を考えてあげればいいのにと思いながら帰ってきて、長女に話すと

うちの先生はそんなこと、絶対、言わないよ!もし、結果が良くなかったとしたら、自分のせいだって泣くよ。

その頃、彼女がいた学校は地区大会でゴールド金賞、2校しか選ばれない代表に選ばれる常連だった。一度だけ、代表にはなれないダメ金を取ったことがあるが、その時は私のせいで地区大会で終わってしまったと号泣😭それを見た子供達も号泣😭😭とスポ根ドラマみたいになっていた。

なので、吹奏楽は好きだが、会場に行ってまた、ガチで怒る先生がいたら、怖いから嫌だなーと会場に行くことがなくなっていた。そして、コロナで大会自体がなくなったり、長女も高校卒業で遠ざかっていたのもあって、昨日は久々の吹奏楽🎷

お前たちの本気度が足りないと本番後に説教するような先生は出てこなかった😳

全国大会出場常連校だったり、地区大会では金賞を取るぐらいのレベルが高い学校ばかりだったが、本番後は楽しかったね!とか、全員で演奏できて良かったと泣き出したり、逆にコロナに感染して出られなかった3年生のことを気遣ったりと優しい先生ばかりであった😆

私が見たのはレアケースだったんだな😅

本気度が足りないと怒る先生の話をした時、長女は

そこはまず、頑張ったね、お疲れさまでいいんじゃないのかなあ🤔なぜ、ロビーでわざわざ説教するのかまったく、わからん💦

本当にそうだなーと思う😅そして、テレビの強豪校の先生達も厳しい所は厳しいが、褒める所はきちんと褒めて、そして何よりも

吹奏楽が大好きで楽しんでいた✨

この気持ちって大事だよなー😊好きだから、うまく吹けないとか、ライバルにソリストを奪われたりしても、頑張ろうってなれるんだ。

私にはそういうものあるかなー🤔

仕事は間違いなく違う😅次に思ったのが、書くことだったけれど、まず、仕事が出てきたということはよっぽどモヤモヤを抱えているんだろうな💦

好きで楽しく続けられるものに力を注いでいきたい😆

好きで楽しいからこそ、つらいことも頑張れるもの。なんか、ぼんやりとはわかるんだけど、言語化は難しい😅療養期間はあと4日。少し、そのことも考えてみようかなと思う🤔

鎌倉殿の13人メインテーマ【大阪桐蔭高校吹奏楽部】

本当はコンクールの定番曲を選ぼうと思っていたのに、これが聞きたくなってしまったので😅

だけど、すっごいカッコいい🤩
今、書き終わって投稿したら、もう一回ゆっくり聞こうと思う💓

この記事が参加している募集

部活の思い出

スキしてみて

書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓