見出し画像

笑う門には福が来ると思う

これは実体験から。
私は2011年に新卒で就活をしていて、その年は”東日本大震災”が起こった年だった。あの震災後、企業の採用計画が一気に変わり内定を取るまでかなり苦労した。

しかも2009年のリーマンショックの影響がまだ残るタイミングで、そもそもの就職状況があまり良くない就活スタートを切った中、さらに就職状況は悪くなった。

結構苦労したこの就活で、私が最初の内定を手に入れたのは9月だった。震災の影響で社会全体の面接スケジュールが2か月遅れたので、通常スケジュールで考えたら7月内定獲得かもしれないが、とりあえず、決して早くはない内定時期だった。この頃の就活において、この時期、大手は面接を終了しつつあるタイミングだった。

いつ内定を得られるのか、自分の不安だけでも結構ダメージがあるのに、社会のダメージが大きすぎて、なんとも言えない不穏な空気にやられつつもあり、本当に疲れていた。

お祈りメールももらい尽くして、就活も前の年の11月頃から始めていたので、約1年近くがっかりする時間が続いて疲労困憊だった私は、友人が誘ってくれたグアム旅行に行くことにした。

もちろんそれを決めた時、内定は一つもない。
とにかく一旦自由になりたかった。

グアム出発前日、親に言う。
内定もらってないので、ずっと言い出せず黙っていた。でも航空券予約しているし、友人には行くと言っているし、こっそりスーツケースの準備はきっちり完了させていた。もちろんパスポートも申請して取得していた。行くしかない。

そこで親が心配したのは、その出発の日時は、ちょうど最終面接を受けた会社の合否発表のタイミングだった。発表の時間、私はもう空港にいるので、PCから確認することができない。(この頃はまだガラケーでした、iPhoneの普及は2012年から)

合格だった場合、すぐに内定承諾の連絡をする必要があり、当時の海外からその操作はできないので、合格していたらどうするんだという話になった。
私はその最終面接は色々あり散々だったので、絶対に受かっていないと思っていた。「そんな(受かっていたらどうするなんて)心配はいらん。」と適当に流していてグアムから帰ったら確認すると言っていた。

でも母が「私が確認しておくから」と言うので、企業サイトのIDとパスを渡して、母に確認してもらった。私はグアムの空と海を夢見ながら空港に向かい、ちょうど空港に着いて友人と合流した瞬間だった、母から電話があり、出たら「内定だって!」という母の嬉しそうな声が聞こえた。

私もようやく就活から解放される!とその瞬間からハッピー全開だった。
間違いなくあの瞬間の私の頭の上には、漫画のごとくお花や蝶が飛んでいたと思う🌸🦋

そんなルンルンな感じで旅立ったグアムは本当に楽しかった。
グアム自体が楽しいのに、内定出て気分軽すぎる状態のグアムは何万倍も楽しかった。そんな最高の時間を過ごして、終始頭に花と蝶が飛んでいたであろうその帰りの便、幸せは幸せを呼ぶ出来事があった。

なんとオーバーブッキングで、何名かがビジネスクラスに移動することになったのだ。搭乗者ほぼ全員がエコノミーで予約していた。ビジネスの席は全部で12席だったと思う。そのうちの2席がなんと私と友人に充てられたのだ。
満席の飛行機なので結構人数がいた中、私たちを選んでもらえたのは、私のハッピー全開が関係していると思ったし、幸せは連鎖するというか、笑う門には福来るってこういうことなんだと身をもって体験した。

おそらくあの時の私の浮かれきったハッピーさがこれを引き寄せたと今でも思う。笑顔は幸せを引き寄せるとかをよく聞くと思うけど、本当だと思う。

だからスピリチュアルな話で笑顔でいなさいとか、楽しい気持ちを大事にしなさいについて、これについては私は結構信じてるし、効果はあると思っている。
実際、笑顔でいることで脳は楽しいと思うようになり、楽しいと思うとセロトニンやらが出て、本当に身体がハッピーになるように変化していくらしい。

笑う門には福来る。ぜひ笑顔でいましょう!良いことあります!

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

最後まで読んで頂きありがとうございます(*^^*) よろしければサポートよろしくお願いします✨今後の活動費(交通費、参加費等)にさせて頂きます🌿