マガジン

  • 子育て記事

最近の記事

息子が没頭していること

最近、息子が没頭しているのは電車の絵を描くこと。学校での自学自習課題にも絵を描くことに取り組み、いまは小田急線のもころん号に夢中です。将来、小田急線の絵を描く人にになりたいと言っていて、3才のときに電車の運転士になりたいと言ってから電車繋がりではあるけど興味が広がってきているのを感じます。絵はまだ幼児のお絵描きレベルだけど、いつか上手くなりたいという意欲が生まれる時がくるのかな。最近は私も息子への指示が増えてきたので、小言を言わずに好きなことに打ち込めるようサポートしていきた

    • 自分の意見を通したい年頃に移行をして来て

      小1の息子は最近私の言うことを素直に聞いてくれなくなりました。 指示を聞くことよりも、自分の言いたいことを言いたいという自我が強くなったのでしょう。 今朝は「今日は寒いからダウン着て行った方がいいよ!体育で半袖着る時も寒いし」と伝えても「大丈夫!」と強気に応えて上着は何も持たずに学校へ行ってしまいました。 反抗期とまでは言わなくても自立し始めてる証拠なのでしょう。 ママのアドバイスよりも自身の直感を信じる姿勢が見て取れます。 寒い時は上着が必要ということを学ぶには、

      • 好奇心から生まれるお手伝い欲とチームワーク

        今日は3歳の娘が、無邪気な好奇心で掃除機をかけたがり、洗濯物を干したがってくれました。ただ、洗濯物の干し方が難しいと分かり、カゴから取って渡すお手伝いをしてくれました。その一生懸命さと笑顔は、心温まる瞬間です。 おもちゃで遊ぶよりも、私のそばで何かをすることが娘は好き。家事の合間に、娘の無邪気な笑顔が私を励ましてくれます。確かに、1人で家事を進めた方が効率的かもしれませんが、娘の好奇心とチームワークを大切にするため、娘にお手伝いをしてもらうことにしました。 時には手間がか

        • 心のケアと約束を守る大切さ

          今日は息子が小学校の3学期始業式で早く帰ってくる日。わたしは息子が家に帰る前に、3才の娘にキックバイクの練習と外遊びをさせたくて公園に出掛けました。 しかし、帰る時間が近づいてきてる時に「どんぐりを拾いたい!」と言われ思わぬ遅れが生じ、家に帰ってくると玄関前で息子が泣いて待っていました。幸いだったのは、マンション清掃員の人が息子に声をかけて一緒に待ってくれていたことです。 帰ってくる時間に間に合わなかったことで、彼の不安と期待を裏切ってしまったことが心に重くのしかかります

        息子が没頭していること

        マガジン

        • 子育て記事
          3本

        記事

          娘の成長を感じる、今朝の小さな一幕

          早朝、3歳の娘が急に起きてきて、「ママ、うんち、ごめんなさい」と言ってきた。その瞬間、彼女の小さな心の中に広がる葛藤と照れくさい気持ちが伝わってきた。トイレトレーニングの中でまだ上手くいかないことに対する焦りと、ママに迷惑をかけたくないという気遣いが入り混じっているようだ。 その瞬間、娘の成長を感じ、同時に彼女の気持ちになってみた。トイレトレーニングは彼女にとって大きな挑戦であり、失敗することもあるだろう。でも、その度に謝罪の言葉をかける姿勢は、彼女が自分の成長を理解し、周

          娘の成長を感じる、今朝の小さな一幕

          家族の協力と成長: 恐竜プラモデル制作の特別な瞬間

          日々の生活に潜む魅力的な瞬間。7歳の息子と41歳の夫が協力して恐竜のプラモデルを制作している様子は、家族の絆を深める特別な時間です。プロジェクトを通じて息子は創造力を発揮し、両親と共に新たなスキルを身につけています。 協力作業は息子にチームワークや問題解決能力を教え、親子の絆を強めています。パパと息子が共に作り上げるこのプラモデルは、家族全体が協力とコミュニケーションを通じて成長している証でもあります。 プラモデル作りは単なる趣味にとどまらず、家族の中で新たな共感と理解を

          家族の協力と成長: 恐竜プラモデル制作の特別な瞬間

          小1子どもの学習習慣について

          小1の息子は、ゲームをやったり動画を見たりするためにドリルに取り組むという手法で勉強の学習習慣をつけています。 数あるドリルの中で私が選んだのは、 【すみっコぐらし学習ドリル 入学準備~小学1年のひらがな カタカナ】 入学してるのに入学準備を選んだのは、4月5月はひらがなの勉強を学校でしているため、学校の復習ができると思ったから。 家で予習をするのはどうやらあまり良くないらしいのです。 塾に関する情報を発信するYouTuberの話によると、家で予習をすると学校や塾で

          小1子どもの学習習慣について