マガジンのカバー画像

自分の日記

71
夢ハウジングを展開している株式会社リュックスグループ代表取締役社長である陣内哲也の日記
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

世界経済動向を不動産業界に置き換えて考えてみました。

世界経済動向を不動産業界に置き換えて考えてみました。

現在の世界経済はIT関係企業が時価総額が大きい企業になっており、その業界主導で経済が成り立っています。商売でエンドユーザーに届ける小売業が一番利益率が高いので、その分野を制すれば、自分たちのブランドでメーカーに作らせることもできる。いわゆるOEMが可能になるわけで、今、小売りが主流の世界といえます。

歴史は繰り返されるわけで、以前はモノをつくる製造業が力を持ち、次に小売店に届ける商社が力を持ち、

もっとみる
「植物肉」第四の肉だそうです。

「植物肉」第四の肉だそうです。

熊本県内の食品ベンチャーDAYZ㈱(ダイズ株式会社)は大豆由来の植物肉原料「ミラクルチップ」を開発、製造しており、それの生産拠点の拡充と牛肉、豚肉、鶏肉に味を近づけるための研究開発の強化を目的に実施した今回の資金調達は6億5000万円とのこと。㈱農林漁業成長産業化支援機構、三菱UFJキャピタル㈱、岡三キャピタルパートナーズ㈱、㈱ニチレイフーズ、㈱果実堂の5社を引受先とする第三者割当増資を実施。

もっとみる
今日の麻雀は赤ドラ3

今日の麻雀は赤ドラ3

赤ドラは通常は5なんですが、今日は3になりました。

本日はぼろぼろでした。

面、ピン、さんしき、あか、あか、どら、うら、うらが最高のあがりでした。

仕事しておけば良かったです!

仕事するのに場所を私は変えるのですが、今アパホテルが安いらしい。これは使ってみようと思いました。

今後の日経平均株価について

今後の日経平均株価について

早速、株価について書かせて頂きます。あくまでもソフトバンクに何かが無かった場合です。おそらく、何かはあると私は思います。今の決算上でも十分にまずいんですが、真実はたぶんもっとまずいと私は見ています。それだけ世渡り上手な孫正義さんだから、真実はもっとまずくなっていると思うんです。さて本題の日経平均の下値は今のところ16,000円だと思います。

なぜかは日本の上場企業の純資産は約550兆円で、株価純

もっとみる

うちの愛犬です。

愛犬はミニ柴犬でうちの娘です。僕の後ろを追いかけてきて、とても癒されます。かわいくて仕方ないんです!

持続化給付金申請について

持続化給付金申請について

持続化給付金の申請を行いました。決算書の確定申告書などを添付するのですが、インターネット上の案内を見ながらやれば、結構簡単に出来る手続きでした。計算式にはめ込んだら給付額が6000万円を超える数字になり、最終的に200万と出ましたが、果たしてこれで合っていたのでしょうか?

色々な政策が出ていますが、熊本震災の時と少し似ていますので、一度経験しているような感覚になり、手続きが簡単に思えるのかもしれ

もっとみる
不動産ファンド「JーREIT」について

不動産ファンド「JーREIT」について

世界同時株安が起こりましたが、株価と経済の関連を合理的には考えてはいけない。株価は実態経済の指数より敏感に反応し、簡単に言うと経済を牽引するようなある一定の人達が相場を動かし、値上がりの強欲さと値下がりの恐怖で揺れ動いている。米国の4月失業率は14.7%に急上昇したが、この集計には不明瞭さがあり、実際にはさらに10%上乗せする数値になっているとの声もある。

そんな中FRBなど多くの中央銀行が超低

もっとみる

昨日の掲載記事の動画

昨日掲載した分がアクセス多かったので、その動画が少し残っていたので、アップしました。

アヴァンモール菊陽

アヴァンモール菊陽

私の好きな資さんうどんがあるモールの名前を知りませんでした。アヴァンモール菊陽というそうです。

3/26に西松屋チェーンが熊本県内18店舗目をオープンしました。

ハンズマン菊陽店の南側に作られたアヴァンモール菊陽は株式会社九州リースサービス(福岡市)が建設した複合商業施設です。

九州リースサービスは1956年設立、資本金は25億2300万円全国に1006店舗を展開しており、2020年2月期の

もっとみる
私が思う新規事業の取組方法

私が思う新規事業の取組方法

新規事業とは会社が未来の社運を担うものです。新規事業は何から手を付けていいかわからない。前例がない事に私は面白みがあります。レッドオーシャンとブルーオーシャンは私の中では表裏一体で、結構単純な糸口でブルーオーシャンに変わったりするのです。

たとえば、こんなことを言われたことがあります。

「前例がない事業をすれば、実績のある会社には勝てないし、その実績のある会社がすべき事業で企業の規模の身の丈に

もっとみる
首都圏タワーマンションについて

首都圏タワーマンションについて

まず、タワーマンションについてですが、不動産会社の視点からすると、バブル期に地上げ屋が存在したように都市計画法によって、不動産はある一定規模を超えると大きくなれば、なるほど価値が上がります。容積率も建蔽率も大きくなり、より大きな建物が建てられるからです。簡単に言えば、あなたがマンションを買ったとして友人を自宅に招待した時、このマンションに住んでると見せるなら、大きければ、大きいほどかっこいいですよ

もっとみる
大型モール事業用不動産

大型モール事業用不動産

大型モール事業用不動産の方法ですが、一般的には建貸しです。
事業用の場合、テナントとの賃貸条件(建設協力金等)により運営者の投資額が変わり、投資額が抑えられる事があります。
賃貸マンションに比べ、長期に渡り安定収入が見込め、駐車場や住宅よりも大きな収入が見込めます。
相続税などの軽減や一部分を事業用分譲地とすることで事業用資産の買い換え特例を受けることが可能です。

このモールの形態であっても最近

もっとみる
アフターコロナの建設業について

アフターコロナの建設業について

日本の未来には不安があり、読解力が世界で11位と以前のような世界に誇れるような順位ではなくなってきています。ゆとり教育でこのようになってきたのかもしれませんが、勉強が好きな人が勉強をすれば良いと個人的には思っています。確かに良い学歴があれば、良い就職先につけたりします。体を鍛えて建設業の技術者いわゆる職人になるという生き方も社会的意義があり、素晴らしい事だと思います。ですから勉強が全てでしょうか?

もっとみる