見出し画像

♨温泉さんの湯巡り途中の思い出の寄り道話

温泉大好き♨温泉さんです!!
源泉かけ流し温泉の世界に訪れたのは、尾道への転勤がきっかけでした。
ローカルテレビは、カープ一色なのが面白かったり。
地元グルメも紹介していて、行きたいと思ったカフェがあります。
今回は、湯巡り途中の寄り道話ですね。

広島の老舗カフェのコーヒーハウスイシイですね。
廿日市の山の中で、いい感じでドライブしてる途中にありました。
廿日市といえば、高校の時に文通していた女子が廿日市だったから、思い出に残っている地名となりますよ。

現在は、残念ながら閉業となっています。
オーナーが代々引き継いで何十年と続いていましたが・・・。



2015年当時の思い出を振り返ってみますね。

ログハウスの中は、シックながら温かみのある何とも言えない独特な空間となっています。

童話のような世界観の机とイスですね。

当時のディスプレイはこんな感じですね。
オーナーのセンスが活きている所でしょう。

オムライスを食べています。
めっちゃ美味しいのです。(溶)

別の日は、カウンターに座って、絶品のパニーニを食べています。
これ、やっぱりめっちゃ美味しいやつなのです。

抹茶ぜんざいなんかもありましたね。
11月の写真なので、秋を感じるところです。
器も顔になっていて、カワイイです。

洗面所からも、独特の世界観がありますね。

渓流が店舗のすぐ裏を流れていて、本当に良い所です。

外でも気持ち良く食べられるように、素敵な席もありました。

愛車と一緒にパシャリ♪です。
ボディに映りこむ木漏れ日が、いかにも気持ち良さそうでしょ?
お見送りもずっと手を振ってくれていたのを、バックミラーで見たりしていました。
今でも、心温まるいい思い出ですね。
今の自分の商売の温泉いやし整体のナステレージュでも、温泉旅館みたいなお見送りをしていますが、この思い出に大きく影響されていますよ。

そんな、コーヒーハウスイシイの当時の女性マスターに恋しておりました。
見事に振られちゃいましたけど。(遠い目)
コーヒーハウスイシイの苦めなコーヒーに、生クリームを添えて飲んでいたような・・・
そんな思い出でした。
会話をしていると、ちょっと知性を感じるのです。
そういう女性って、いいよね~。


コーヒーハウスイシイに通いながら行っていた温泉達です。

山口も近いので、雙津峡温泉とか行っていましたね。

さらに足を伸ばして、柚木慈生温泉も行ってみたり・・・

本当に好きなので、写真もどうぞ。
愛知県に帰ってから、また行く位に好きですよ。

以前書いた木部谷温泉に泊まったのは、2日連続でコーヒーハウスイシイに行きたかったから、温泉宿に泊まったのです。
(どんだけ好きやねんっ!! 汗)

コーヒーハウスイシイも木部谷温泉も、今は手軽に楽しめません。
【行きたい所は行ける時に行け!!】
思い出を振り返ると、本当にそう思います。

あなたは、最近どこに行きたいですか?

男らしさ全開で、過去を振り返ってみました。
(引かないでね 笑)

山口県の雙津峡温泉や柚木慈生温泉については、改めてじっくりと記事を書きたいと思います。
(お楽しみに)
そんな私の使命は、源泉かけ流し温泉の素晴らしさを伝えて、世界中を元気にする事です。

最後まで、思い出な記事を読んでいただき、ありがとうございました!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?