マガジンのカバー画像

対話の場づくり

102
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

とびらでやる意味

週末に未来教育学園の小学生・中学生が子どもキャリア塾の一環でとびらに遊びに来てくれた。

午前中に就活で相談に来ていた大学生(インターンでとびらに来ることになり、その後トーゴに行くことになる(笑))も一緒に参加してもらって対話の時間。

事前に僕のことをリサーチしてくれていて仕事についての質問があったり、今それぞれが挑戦している事について語ってくれた。

「今の仕事がなくなったらどうするんですか?

もっとみる

リアル思うは招く

地球にやさしい、先の世代に遺したいまちづくりをする会社を設立したり、とびらでフリースクールを始めることになったり

新しいことが始まる日々が続いている。

数年前からこんな事できたらいいなと思ってたことがとびらを始めて出逢った人たちと共にもっと大きく広がっていく。実現が明らかに加速している。

リアル思うは招くだな。

いろんな人が関わり合って壁を越えれるようになったり、1人では出せない色が生まれ

もっとみる
人は人によって磨かれる

人は人によって磨かれる

昨日から人が輝く会社づくり実践塾10期がスタート。

会場は京都だけど毎月全国から参加してくださる。寛司さんやゲスト講師はもちろん参加者のみなさんもいろんな分野で活躍されてる方がたくさん。

人は人によって磨かれる。この言葉をすごく実感している。視野を広げてもらったり、挑戦する勇気をもらえたり、自分の人生を間違いなく豊かにしてもらっている。

素晴らしい人に会うのは最高の自己投資だと思う。

昨日

もっとみる

社会実験

色んな人が混じり合い、そこから何が生まれるかを実験しているとびら。

赤ん坊から農家さん、会社員、経営者、先生、行政の方といろんな人を目にしたここ数日。

使い方も人それぞれ。できる限りルールを作らないのは、ルールがたくさんあると面白いものが生まれにくいのではという仮説から。

ルールがない、少ないルールをどう解釈するかはその人次第で、そこに面白みだったり煩わしさが生まれる。

社会に比べて小さい

もっとみる