1683文字のダラダラツイート。 ユーマゼミ3ヶ月目に入る前に
はいどーも、ユーマです。
最近はイベントに関する記事が多くて、バタバタとしていました。
そしてテスト週間に入り、またこれからもバタバタしていくわけですが、、、
今日の記事は真面目な内容ではないです。
適当に書いてます!笑
長いツイートを読んでると思ってくれればありがたいです。
そろそろユーマゼミ3期生募集のために動き出すわけですが、募集は1週間後の7/27(金曜日)の午後9時にメールで先着順です。
早いものでもう3期生の募集時期なんですね。
僕が動き出してから2ヶ月が経ったわけですが、これまでのユーマゼミを振り返って行きます。
幻冬社箕輪さんの講演会を主催をきっかけに何か始めることを3月くらいから考えていました。
伝統工芸や経営学や色々ジャンルを絞って下書きや録音をしたわけですが、どれも長続きしそうな気配がなく、気ままにやれるものを探していました。
そんなことを考えながら箕輪さんのイベントの日になってしまうわけですが、
やべーなー何もやってないなー。
と思い、イベント終了翌週の学校でとりあえず自己紹介記事だけ書きました。
まぁこれ書いて、みんなに見てもらってしまったら続けるしかなくなるし、勝手に責任感も生まれてなんとかなるだろ〜と思って、とりあえず、みんなに拡散してもらいました。
おかげさまで、500人以上に読んでもらったわけですが、
こんなに読んでもらうつもりはなかったです。はい。
んで、次の投稿を3日後くらいに設定して、2日間考えました。
とりあえず、APUの同窓会になって、お金が循環して、やりたいことできるプラットフォームを作ろう。と思いました。
ってゆうのも、今のAPUでこれができるのきっと僕だけしかいないから。
って思ってしまった。調子乗ってるな〜
こんなんだから、アンチが出てきてしまう訳だけど。。。
んで、記事は3日に1回以上は書かないとなーと思い、APU含め、きっと日本中の大学探しても無いよーなコミュニティにしようと思い、色々考えていく訳です。
ちょーど出口学長に変わった訳だし、学生最初に講演会お願いしに行こうと思い、話しに行って、オッケーもらって、
出口塾もとりあえず入ってみて、出口学長の講演会も定期開催することになったし、
インターンのお願いに直談判しに行ってみたりと、自分のブランディングというより、自分のストーリーを発信するってゆう感覚でやってると結構楽しく記事がかけてます。
ゼミメンも結構僕のこと好きで、僕もゼミメンが好きで、会って話す訳じゃないけど、新しい感覚で友達ができるこの環境が結構好きなんだよね。
嬉しいことに、今まで2ヶ月続けてきて、30個くらい記事書いて、1万回くらい見ていただけた訳だけど、
まだまだこれからだと思うし、僕だけの力じゃ難しいから、ゼミメンと一緒に頑張っていけたらなーと思ってるんよ。
嬉しいことが続く訳なんだけど、この前、ゼミメンが企画したイベントに他のゼミメンがコラボしてイベントやってくれたんだよね。しかも僕はノータッチ。
学年も4年と1年でコラボしてて、こーやって普通じゃ出会わないところから対等な立場でスキなこと持ちよってコラボできるっていい環境だなーと思うよね。
それに、最近、僕の知らない人からユーマゼミのこと聞かれることが増えてきて、どっかの団体は研修で僕の記事を取り上げてくれるみたいだし、もー取り上げてみんなで話した団体もあるみたい。
僕の記事でよければ全然使っていただいて嬉しいんだけど、僕の記事でいいの?って感じだよね。笑
もっとわかりやすく、楽しい文章書けるように心がけます!
(今回の記事は長いツイートなんでカウントしませんけど、笑)
んで、今進んでる話として、企業との業務提携なんだけど、僕が少しづつ動いています。
夏休みにはゼミメンと一緒に東京で企業周りしようと思ってるし、休学組ゼミメンがユーマゼミのために動いてくれてて、いろんな社長さん紹介してくれる見たいだし、
ゼミメンのアイディアで製品開発で面白いアイディアがあったので、それを進めて定期収入にしようと頑張るつもりです。
それに、中退組のゼミメンも起業に向けて着実に動いているみたいで、少ないながらも投資して行こうと思ってます。
僕はといえば、夏休みはリモートインターンとしてVC(ベンチャーキャピタル)で軽くインターンしますので、投資知識と起業知識を蓄えようかなーと考えています。
他にもコミケに参戦予定があったり、アニメ業界にイベントの話持って行ったりとやりたいことはたくさんあります。
ゼミメンもそれぞれ好きなことを休みの期間やって、余裕ができたら、蓄えた経験と知識でユーマゼミを使ってなんかしてくれたらいいなーくらいの感覚です。
と、まぁこんな感じで僕は楽しくユーマゼミをやっています。
3期生募集に向けて、これから1週間はもう少し詳しくユーマゼミのことやデータや将来像をシェアしていきます。
だらだら書いたこの文章を読んでくれた皆さん。ありがとうございます。
サポートありがとうございます。 スキを押してくれるのも喜びます。ちなみに、僕の好きなアニメの名言がランダムで出てきます! Noteのサポートって金額以上の暖かさがある気がします。 運営の方々に感謝ですね。