見出し画像

日光

久しぶりのnoteは旅のノート。

写真めちゃくちゃ撮って、フィルムがまだ上がってないけど、なんだか記録しておきたくなったから載せておこうと思って。

とりあえずGR3Xの写真だけ。


渋谷〜浅草

久しぶりに浅草に辿り着いたのに滞在時間は10分くらい
また別日に行こうかな

リバティけごんだっけな
居心地が絶妙な専用ライナー
デートいいな絶対楽しいもんね

中禅寺湖

他にもあるんだけど、危険過ぎて頭回ってなかったからGRだけになった
午前中の凍ってる時間に行ってよかった



華厳滝

凄い大きな滝だったけど、
吸い込まれるような凄みとか、
佇んでしまうような感じではなかった
もっと近づけたら違ったんだろうな


標高高いから雪は残りやすいし、
雲・山・街がこんなふうにボーダー状に見えてしまう

神橋

これは渡ってみたけど、渡らずに眺める方が趣きアリ


輪王寺

今回の最大の目的
写真は殆ど撮れない場所だった
というか気持ち的にそんなに撮ろうと思わなかった
本堂内で唯一手が勝手に動いたのはメモ感覚で撮った、小欲知足の張り紙
天台宗ならではの思想
やっぱり僧侶もなんだか穏やかな人が多い

Guilleというスペインの知り合いもできた。笑


東照宮

ここは圧巻で気づけばメモ感覚で写真撮りまくってた
そんなに周る気はなかったから思わぬ収穫的な
平日の人が居ない早い時間に行かないと周りきれない気がする


今回は日帰りだった
寒いと思ったら寒くなかったけど、積雪の状況が読めなくて日帰りに
泊まりで行くなら秋口が良さそう
また行きたいな


最近つくづく思う。
行動する、もしくは人に会う事の重要性。
別に会って有益な時間を過ごさなきゃいけないってわけじゃない。
何気ない会話の中でも気づきがあったり、
話しを聞いた中で刺激があれば原動力にもなる。
むしろノンプレッシャーで会って自然で居る方が何かに発展してる事が多いな。
もちろん自分の中でだけの時も多いけど。


あと最近、写真の楽しさがまた少し変わった。
今年はちょっとだけアウトプットの方法を変えてみようと思う。
だからちょっとしたトライもしてみようと思う。

ひとまず再来週は暗室に行く。
初。
めちゃくちゃ楽しみ。緊張するけど。笑

でもまた何か見える気がする。
発見して身につけて試してみての繰り返し。

この記事が参加している募集

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?