マガジンのカバー画像

化学のすゝめ

3
運営しているクリエイター

記事一覧

化学のすゝめ(3)~真似のワケ~

化学のすゝめ(3)~真似のワケ~

第二の理由前回は”真似の仕方”とそれが効果的な”1つ目の理由”を書いた。

今回は予告通り、真似をすべき2つ目の理由を書く。

早速結論だが、実は真似をすることで、

感覚が染み付くのだ。長い期間をかけて真似をしていれば、その指導者が「何を考えながら問題を解いているのか」、「なぜそこでその立式をしたのか」など、解法の意味が自ずと分かるようになってくる。その結果、複雑な問題さえも自力で解けるようにな

もっとみる
化学のすゝめ(2)~成績を伸ばすための真似~

化学のすゝめ(2)~成績を伸ばすための真似~

”真似”が成績を伸ばす!?前回、化学の成績を伸ばすには真似をすることが効果的であり、その方法にコツがあるということを書いた。

前回はひっぱりにひぱった結果、重要な部分を書けずに終わってしまった。これに関しては申し訳ないと思っている。

とまあ、こんなどうでもよいことを書いているから伝えたいことを書けずに終わってしまう訳だが……(と言いつつも雑談を書き続けるこの有様である)

それそろ、本題に戻ろ

もっとみる
化学のすゝめ(1)~化学、はじめてみませんか?~

化学のすゝめ(1)~化学、はじめてみませんか?~

”嫌われ者”の化学皆さんは化学にどのようなイメージをお持ちだろうか。

難しい、嫌い、苦手などなど……挙げれば挙げるほどマイナス面ばかり浮かんでくるように思う。

実際、世間一般に化学は嫌われている科目だから仕方がない。もちろん、理学部化学科という変態の集団へ自ら進み、狂ったように化学を勉強している人がいることは事実だ(私自身も例外でない)。だが、一般には嫌われている。

文系の生徒は共通テストの

もっとみる