見出し画像

最近のICT支援依頼は

地域を知りたい!と、フットワークが軽く、
いつも動き回っている回遊魚だけど、家事が苦手な【まゆゆ~!】です。

まゆゆは、こんな人です。
● ICT支援員/元OAインストラクター
● 子育てサイト
「こしがや子育てクワイエ」 運営ボランティア
● コミュニティFM「こしがやエフエム」 パーソナリティ
 
毎週火曜日10時30分~/毎週日曜日18時00分~「子育てはひふへほ」
 毎週金曜日10時30分~/毎週日曜日17時30分~「タバティの絶好調」

こしがやエフエムは、
越谷市/草加市/八潮市/三郷市/吉川市/松伏町では、FM周波数86.8MHz。
上記の五市一町外では、リッスンラジオアプリ で視聴できます。


最近のICT支援業務は

小学校1年生も入学して約2ヶ月。
学校にも慣れてきて、授業でChromeBookを使う時間が出てきました。
Googleアカウントでのログイン、Classroom参加、まなびぽけっと学校コード入力など、「ChromeBookを使うならこれをしないと!」という部分について、私たちICT支援員が担任をサポートする支援依頼が増えています。
学校によっては、高学年児童(6年生等)が1年生児童にマンツーマンで付いて、ログインからの一連の作業を一緒に行っています。これも高学年児童は自分たちの使い方を見直す機会にもなりますし、人に教えるという行為は、自分自身の知識を深めることにも繋がるので、良いやり方だと思います。

まだアルファベットや数字がよく分からないため、ログイン情報をキーボードから打ち込むのは、かなり時間が掛かります。また、カタカナも読める児童が少ないため、「パスワード」とか伝えてもどこのことを指しているのか分かっていません。1年生対応は、支援員だけでなく、やはり高学年児童を導入してのマンツーマンサポートが功を奏しますね!

小学校1年生ってこんな感じなの?!

それにしても小学校1年生児童は、ついこの間まで幼稚園・保育園児。
まだまだ幼いし、何をしているのかよく分かっていない雰囲気を醸し出しています。担任の話を聞いているようで、結構聞いていない!(笑)
「あれ~?先生の言っていることをちゃんと聞こうね~」と伝えても、ぽわんとして、分かってる??? そもそも私の言っていること聴いてる???
我が子の小学校1年生が昔過ぎて思い出せないが、こんなだったのか?
可愛いと思う反面、ちょっと心配と思うのは保護者目線かなぁ。(^^;)

この記事が参加している募集

★★もしよろしければ「まゆゆ」をサポートしてください。サポートは、誰かのお役に立てるような記事を書くための自己啓発に使わせていただきます。よろしくお願いします。m(_ _)m ★★