マガジンのカバー画像

楽曲制作

10
運営しているクリエイター

#音楽制作

”Bitwig注目機能!”Modulation & Remote Control を使いこなそう!

”Bitwig注目機能!”Modulation & Remote Control を使いこなそう!

今回はBitwig Studioの目玉機能であるモジュレーションとリモートコントロールの基本とその活用法をご紹介します!
おもしろいだけじゃなくてカスタマイズ性も高いこの2つの機能。
モジュレーションはバラエティ豊かで、サードパーティー製のプラグインにもかけれるし、リモコンはライブやミキシングの際にも大活躍してくれます。ぜひ試してみてください♪

フィールドレコーディングから作るドラムキット【Bitwig Drum Machine Tips】

フィールドレコーディングから作るドラムキット【Bitwig Drum Machine Tips】

Yuri's Sound Labの更新です。
今回はフィールドレコーディングから作るドラムキットを2回にわたってお届けしています!

ちなみに愛用のレコーダーはSony PCM-D100

ぜひチェック&コメントなどもよろしくおねがいいたします!

"Kodama" Bitwig Artist Sound Packageをリリースしました!

"Kodama" Bitwig Artist Sound Packageをリリースしました!

こんにちはYuriです。
この度Bitwig Studioにて私のアーティストパッケージがリリースされました!

37 Samples, 20 Presets, 16 Clipsで構成されており、
フィールドレコーディングや声のサンプルが中心のパッケージです。

テーマは”私の周りにあるもの”。

Bitwigから「ゆりらしいものを作ってほしい」と嬉しい要望をいただいて、今回のパッケージは主に日本

もっとみる
ライブ時のセットアップ 「21.12.07 MUTEK.JP 2021 special program@Dommune」

ライブ時のセットアップ 「21.12.07 MUTEK.JP 2021 special program@Dommune」

こんにちはYuriです。
先日はDommuneにて「MUTEK.JP 2021 special program」に出演いたしました!

今回のライブは「再出発」的なチャレンジもありました。
アンビエントサウンドのライブをここ2年やってきましたが、新しいアルバムのリリースもあったので久しぶりにビートのある音楽を。またひとつステップアップしたライブができました。

いつも新しいチャレンジをさせてくれる

もっとみる