ゆくゆくYUKKY

ゆくゆくYUKKY

最近の記事

イベントをオーガナイズすると得られるもの

今日は浅草Stellaに、Hock’nのイベント”Raveway”を楽しむために伺った。Hock’nも出会って20年以上だなー、そして浅草Stellaも十数年ぶりにお邪魔した。すごい事でしょ。イベントやDJを長く続ける意味は、こういう事なんだよね。懐かしいし、あの当時に青春できた箱がまだある事が嬉しくて。弾けるように踊ったし楽しかった! そこでふと思った。 こんな楽しいのは、僕も「YUKKY」ってDJ名で、DJ活動とかイベントをしてきたからだなって。新しくDJを始められた方

    • 宇多田ヒカルのつぶやきに賛同してからのツイートがひどすぎた。

      2021年5月9日の宇多田ヒカルのツイートをリツイートしつつ、それにつながるとして↓ここから。行が空いたら大体次のツイートです。 いい事言うな。芸術なんて高尚っぽいけど、実は人と話すよりもその技術を1人向き合うことに価値を見出した人のものだし、DJもレコードオタクだし、クラブなんてお酒飲んで暗いとこでしか活動できないコミュ障の集いだとして。ゴッホもサティもショパンもシュトックハウゼンもクラブあったら来てるよね そんでもって、DJがお金をかけて情報集めして、昔の音楽をかけ続

      • 4DXでシンエヴァ観た人、これ絶対みんな思ったでしょ!(ネタバレあり)

        今日は体感型な4DXで「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」を観て、ほんと、4DXでシンエヴァを観たら、絶対にみんなが思ったであろうことを書きます! あと少し感想も! まあ4DXについては、初めてだったけど、シンエヴァの映画を元にした別のアトラクションに乗っている感覚だった。まさかあんなすっごい動くと思わなくて、椅子から落ちそうになって。風も吹くわ、光るわ、揺れるわ、煙出るわ、雨降るわ、熱くなるわ。マッサージ機かよってくらい。本当に面白かったけど、エヴァの一度目の視聴には向か

        • なんちゃらアイドルREMIX「HOLY CATS REMIXES feat.Nantyara Idol」

          ここで書かないとどうする、自分。 まず、ここで言いたいのは本当、人なのです。全部。 なんちゃらアイドル、すなわち御茶海マミさん、あおはるさん、運営さん、そして作曲家さん、作詞家さん、編曲家さん。そこからのDJという名のREMIXER陣=つまりアーティストが8人! そしてミックスダウン、マスタリング。そしてそしてデザイナー、翻訳家、印刷所さん。 本当に、これはたぶん雑誌の編集者になった感じで連絡を取りあったと思うし、同時に良い意味でやきもきしました。それは、すべて、すべて

        イベントをオーガナイズすると得られるもの

          クニハウスが1周年!!??

          良い場所。クニハウス。ここではハコ代は実質無料でイベントさせてくれる。そんな無茶をさせてくれるお店。DJイベントスペース及びバー。しかしこのお店は愛する人も増えてきて、ファンも増え続けている。そんなお店も1周年だっていうから、驚き。だから書きます。 まあ、このお店、何が良いって、ハコ代が基本かからないとこ。確かにイベント企画は赤字リスクも少なく、やりやすい。…けど…「それだとお店も大変じゃん? クニさん良い人だし…」 …と主催者やお客さんは心配である。ハコにも儲かって欲しい

          クニハウスが1周年!!??