見出し画像

記念のコース割引「みんなの強化学習講座」など

お陰様でUdemyの受講生数が5万人、YouTubeのチャンネル登録者数が5千人を超えましたので、記念の割引を行います。
本日から2/25のAM11:00まで、以下の6コースに割引価格を5日間適用します。
みんなの強化学習講座 -PythonとGoogle Colaboratoryで基礎から少しずつ学ぶ強化学習の原理と実装-
BERTによる自然言語処理を学ぼう! -Attention、TransformerからBERTへとつながるNLP技術-
人工知能(AI)を搭載したTwitterボットを作ろう【Seq2Seq+Attention+Colab】
【Flutter+Firebase+MLKit】人工知能(AI)を搭載したiOS、Androidアプリを作ろう
みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習 【2020年最新版】
【PyTorch+Colab】PyTorchで実装するディープラーニング -CNN、RNN、人工知能Webアプリの構築-

みんなの強化学習講座 -PythonとGoogle Colaboratoryで基礎から少しずつ学ぶ強化学習の原理と実装-

割引クーポン: https://www.udemy.com/course/reinforcement-learning/?couponCode=656419CF8ABDF1901DE4
「強化学習」について学び、親しむためのコースです。
強化学習では、「環境において最も報酬が得られやすい行動」を「エージェント」が学習し、自発的に様々な行動パターンを獲得します。
本コースは、この強化学習の原理およびコードによる実装を基礎から丁寧に解説します。
様々な場面で応用されつつある強化学習を身に付け、活用できるようになりましょう。

BERTによる自然言語処理を学ぼう! -Attention、TransformerからBERTへとつながるNLP技術-

割引クーポン: https://www.udemy.com/course/nlp-bert/?couponCode=B0740EED32358697670A
このコースは、自然言語処理の様々なタスクで高い性能を発揮する、「BERT」を学ぶコースです。
BERT(Bidirectional Encoder Representations from Transformers )は2018年10月にGoogleが公開して以来、世界中のAI関係者の注目を集めています。
BERTは「Transformer」と呼ばれるモデルを利用することで、離れた単語間の関係、すなわち「文脈」を考慮した自然言語処理を実現します。
タスクによっては人間並みの精度を発揮する可能性もあり、「応答文の生成」や「文書の要約」といった様々なタスクでの活用が期待されています。
本コースで学ぶことにより、BERTの仕組み、実装方法を理解し、BERTによる日本語文章の処理ができるようになります。


人工知能(AI)を搭載したTwitterボットを作ろう【Seq2Seq+Attention+Colab】

割引クーポン: https://www.udemy.com/course/twitter-bot/?couponCode=730A544526F10BA28A8F
このコースは、人工知能(AI)を搭載したTwitterボットを構築するコースです。
Seq2Seq、Attentionなどのディープラーニング技術を使ってモデルを訓練し、Twitterへの投稿や返答が可能なボットを構築します。
また、このために必要な基礎としてTwitter APIの使い方、ディープラーニング用フレームワークPyTorchの使い方、 基本的な自然言語処理などを学びます。
独自の人工知能ボットを構築し、世界に公開できるようになりましょう。


【Flutter+Firebase+MLKit】人工知能(AI)を搭載したiOS、Androidアプリを作ろう

割引クーポン: https://www.udemy.com/course/ft-fb-mk/?couponCode=2AC319EFE45493B7E183
このコースは、AIを利用したサービスを素早く簡潔に作れるようになるための講座です。
Flutter、Firebase、MLKitを利用して、iOS、Androidの人工知能アプリを可能な限り1つのソースコードで開発します。
本コースはこれらの技術の概要、および環境構築から始まり、Flutterで使用するプログラミング言語Dartの解説、UIの構築、FirebaseおよびMLKitとの連携について解説していきます。
人工知能を使ったアプリのモックアップを作りたい方、人工知能を学んだけど活かし方が分からない方に特にお勧めです。
最終的には、機械学習による顔認識を利用したSNS風のアプリの構築まで行います。


みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習 【2020年最新版】

割引クーポン: https://www.udemy.com/course/learning-ai/?couponCode=EDB8EA75237F8118D5A2
みんなのAI講座は、誰に対しても開かれた人工知能、機械学習の講座です。プログラミングや数学の事前知識はほとんど必要ありません。
難解な数式やプログラミングが学習の妨げであった方でも、問題なく学習できます。
文系や非エンジニアの方にもお勧めです。
開発には、Google Colaboratoryという開発環境を使います。これにより、初心者の方が躓きやすい環境設定が大幅に楽になります。


【PyTorch+Colab】PyTorchで実装するディープラーニング -CNN、RNN、人工知能Webアプリの構築-

割引クーポン: https://www.udemy.com/course/ai-pytorch/?couponCode=C2481F87B287BA8E4B76
このコースのゴールは、PyTorchを使ってディープラーニングが実装できるようになることです。
PyTorchを使ってCNN(畳み込みニューラルネットワーク)、RNN(再帰型ニューラルネットワーク)などの技術を順を追って幅広く習得し、人工知能を搭載したWebアプリの構築までを行います。
本コースに先立ちYouTubeでのライブ講義【Live人工知能】がありました。本コースの動画はこのライブ講義をUdemy用に再構成したものになります。
PyTorchはオープンソースの機械学習ライブラリで、簡潔さ、柔軟性、速度のバランスに優れているため人気が急上昇中です。
PyTorchを包括的に学び、皆さんの技術的な可能性を大きく広げましょう。


また、2月28日まで、以下のコースに月の割引を適用中です。

自然言語処理とチャットボット: AIによる文章生成と会話エンジン開発

割引クーポン: https://www.udemy.com/course/ai-nlp-bot/?couponCode=BC7DD7E5CA5E0D8EFC76
自然言語処理を学び、チャットボットの開発につなげる講座です。
RNNやLSTMを学び、テキストや対話文の生成ができるようになりましょう。
本コースに必要なPythonと数学を習得した上で、単語をベクトル化するword2vec、時系列データを扱うRNNなどを学んでいきます。
そして、Seq2Seqによる対話文の自動生成技術を学び、チャットボット開発につながる対話文の自動生成を行います。

ディープラーニング : Pythonでゼロから構築し学ぶ人工知能(AI)と深層学習の原理

割引クーポン: https://www.udemy.com/course/deepzero/?couponCode=538199C9A7604ADBB770
ディープラーニングをゼロから実装する講座です。
TensorFlowやChainerなどのフレームワークを使わずに、畳み込みニューラルネットワーク(CNN)までゼロから構築できるようになりましょう。
ディープラーニングをフルスクラッチで構築することにより、普遍的な原理がしっかりと身につきます。

1/25(月)からライブ講義「みんなのコンピュータサイエンス講座」が始まりましたが、編集後3月前半にUdemyコースになる予定です。
ぜひ楽しみにお待ちください。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!