見出し画像

つくしラン

3月に入り、一気にあたりが春っぽくなってきました。梅の花に菜の花など、ランニングで見る景色も色合いを増しています。

昨年は今頃ニホンタンポポを見ているようです。うちの周りで咲いているのは西洋タンポポばかり、今年も少し遠出してニホンタンポポを探しに行かなくては。

今日のランでは、日当たりのいい道端でつくしが顔を出していました。いつもの年ならもう少し経ってからという記憶があります。今年は早めなのかもしれません。

今年初のつくし

急きょ、ランニングを一時ストップしてつくしを摘むことにしました。5分ぐらいでしょうか、ランニングウォッチの計測も止めて本気の採取です。

パッと見同じような日当たりや草の生え方に見えても、ある場所にはつくしが並んで生え、別の場所には全くありません。この見分けがなかなか難しいです。

つくしを採ったらラン再開。袋を持っていなかったので、ハンカチで包んで手に持って走りました。

つくしを摘んでラン

家に帰ったらつくしのはかまを手で取ります。アクを抜いて茹で、おかずがひとつ増えました😁

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,013件

#ランニング記録

3,017件

いただいたサポートは、ローライ35Sやローライフレックス2.8Cなどで使用するフィルムの購入や現像などに使わせていただきます。