見出し画像

忘れ物の幸運〜2 in 雨冷えの銀座

よく忘れ物ってする?
今年、二本の日傘を購入し、三回置き忘れた。

急きょ銀座に用事ができた。
最近、ものもらいができ、まぶたの調子が悪くまつ毛も弱っていた。
そのメンテをしたいと問い合わせたところ、今日来てくれという。
Webデザイン教室を出て向かうも電車が遅れていた。

日傘を置き忘れたのは銀座と新宿。
ちょうど銀座に行くことになったから、今日一つを回収することができた。

銀座の道ばたの天使さん

傘を取りに行ったお店を出る。
今日、まだちゃんと食事してないや…。

最近食べたものといえば、バーガー系が続いていた。
今日は久しぶりにカレー食べようかな。

引っ越してからは近所に美味しいカレー屋がないし、美味しいスパイスカレーを欲していた。

Google mapで「カレー」と検索してみる。

歩いて5分ほどのところに「スパイシーカリーハウス 銀座半月がある。
さっそく向かった。

店内に誰もいない。
何だか寒々しい。
…これは選択を誤ったのか??

そう思いつつ、カウンターに座る。

オーダーしたのは二種盛り。
生姜入りの今日のキーマカレーと、チキンカレー。

チキンカレーは、きのこ入りとマンゴーチキンカレーどちらが良いか聞かれた。
きのことマンゴー、どちらもあまり好きでないためかなり迷った。

きのこがたくさん入っているよりかは、カレーでマンゴーの味がごまかされているであろうマンゴーの方が良いか…
と、マンゴーチキンカレーを選んだ。

結果は、満足いくものとなった。

ラッシーもシンプル美味

キーマカレーの方は特にルーがたっぷり、生姜が効いていて冷えた体があったまった。
ちょっと辛めでうっすら顔が上気する。
チキンカレーもマンゴーが程よい甘味を出していて、キーマカレーの辛味を緩和してくれていた。

久しぶりに食べた美味しいスパイスカレー。

また小さい幸運に出会えた。
忘れ物も悪いことばかりではない。
雨が降り続くなか、幸せな気分でひとり駅に向かった。

ブラック&ピンクな銀座駅


お知らせ☆
「一般家庭出身の私がイギリス留学して上流階級の子女たちと一緒に生活したら、世界が変わる考えが身についた」

というタイトルでお届けしている続き物のお話もあります🎶👇

こちらのシリーズでは、以下をじっくり目に語っていますので、イギリスや海外に興味がある方・知らない世界をのぞいてみたい方にぜひ読んでいただきたいです!

  • どういう流れで留学に至ったのか?

  • 留学に反対されている状況からどうやって留学にこぎつけたのか

  • 実際の留学生活はどうだったのか?

  • 海外でのメンタルの持ち方

それではまたお会いしましょう〜!


#クリエイターフェス
#最近の一枚


この記事が参加している募集

#最近の一枚

12,832件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?