Yukondoria

5人家族のお母さん。 いい気分で気楽に生きたい♡ ビールを飲んでくだらない話をするのが…

Yukondoria

5人家族のお母さん。 いい気分で気楽に生きたい♡ ビールを飲んでくだらない話をするのが好き♡

最近の記事

小さなスター

みんな寝静まった中の食器洗い。 ふと洗い終わった次男坊の水筒を見ると、 小さなスターがついていた。 今日は気分が良いので、 このスターが貼られるまで、 素敵な物語があったのかなとぼんやり思えた。 自分の気分がいいと全てが美しく見える。 そういえば今日はわりと自分を大切に過ごしたなー 本日も息子に感謝です。

    • 百聞は一見に如かず

      早起きはできるけど、 その後の動きが非常に優雅な長男。 毎朝の「今何時?早くしなさい!」 このストレスを手放したくて、 ふと買ってみたタイマー。 「今何時?」 ではなくて、 「あと何分?」 って聞くと予想以上の効果があった。 赤色がどんどんなくなっていくのもわかりやすいようだ。 「 百聞は一見に如かず。」 まさにそうだなと思う。 百聞は一見に「如かず」の漢字を調べて見たら、 この言葉に続きがあることを知った。 百聞は一見に如かず 百見は一考に如かず 百考は

      • 朝顔

        毎朝お義母さんが朝顔通信をラインしてくれる。 今日は赤紫3この中に、白1つ。 みんなと違うって美しい。 気持ちの良い朝に感謝です♡

        • 謎のルール

          「ビールは夜まで我慢」という 謎の暗黙のルールに従っていた私。 ステイホーム中のある日ふと思った。 なんやねんそのルール。 誰得やねん。 誰が気にすんねん。なんか笑けてきた。 子供が一人二人三人と増えるごとに、 わけわからんルールに支配されていた。 自分自身が世間の目や常識を気にして 勝手に作ったルールたち。 自分も家族も幸せにならない 謎のルールたち。 何をそんなに周り気にしてんねん。 ちょっとなんか恥ずかしくなってきた。 自分が心地良くて、 誰にも迷惑かけな

        小さなスター

          牛乳

          牛乳の賞味期限が微妙なとき、 そんなときに限って次男が欲しがる。 飲ませるか飲ませないか… 私のことを試しているのかと 天を仰ぐ。 もし幼稚園で学校で お腹が痛くなって、 本人が痛い思いをしたら… 周りの人に迷惑をかけたら… 牛乳に限らず、 世のお母さんは色んな心配をして子供たちを送り出す。 ふと思う。 こんな心配のない世界。 何かあっても、 みんなでフォローし合って、 大丈夫大丈夫♡ って言い合える世界。 子供もお母さんも のびのび気楽に安心して生きれる世界。

          焼き肉

          今日はなんだか焼き肉気分♪ 子供たちの習い事を待つ間にお買い物。 旦那さんと一番下の子だけ連れてのお買い物。 楽勝だ。 ウキウキで肉を選び、 止める旦那をよそに「食べれる!」と豪語して、 肉のパックをかごにガンガン入れる私。 完全に調子乗っちゃってる状態。 気分は最高潮。 今思えば本日の焼き肉の一番の盛り上がりだったな。 子供たちの好きな貝や野菜もかごに入れ、 あげあげな私は止まらなかった。 完全にイっちゃってる私は 美味しそうな1パック500円のしいたけも迎え入れた。

          ネギ

          次男はネギが好き。 長男はネギが苦手。 長女はわからん。 ネギをかける人とかけない人がいる。 ネギが好きか嫌いかなだけ。 誰も気に止めない小さなこと。 これがプリキュアになるとどうか。 これがピンクのランドセルになるとどうか。 男の子か女の子なだけで ご丁寧に気に止めてくれる人が増える。 もうこんな時代終わっていいんじゃないかなー 好きなものを好き♡って 気持ち良く言って、 だよねー いいよねー♡ の時代にしようよー

          プリキュア

          6歳の長男が4歳くらいから好きで、 4歳の次男もコロナ自粛期間中にどっぷりハマり、 1歳の長女はオープニングだけ釘付け、 そして37歳の母もついに気付いた。 なんだこの素敵な話は!!! なんで今まで目の前で彼らは見ていたのに 気づかなかったんだ…笑 自分の気持ちを大切に、 相手を思いやる気持ちを胸に、 自分と合う仲間とタッグを組み、 悪い奴らを倒す!のではなくて、 汚れた部分を浄化、お手当てしていくお話。 今の時代にドンピシャで 震えるー!!! そして男女関係なく

          プリキュア