マガジンのカバー画像

山ペンギン

55
シリーズです
運営しているクリエイター

#ペンギン

山ペンギン 48 玄奘三蔵とその眷属

先日の続きなのか、仏教の話題が最近の職場のトレンドだ。 オレは一応学生なのだが、研究室で…

merukeso
2か月前
7

山ペンギン  47 弘法大師

四国の話題になった。 「お遍路さんって言って、弘法大師ゆかりのお寺をお参りして回る人がい…

merukeso
2か月前
13

山ペンギン46 ギャル博士の憂鬱

マリとユリと名乗った二人の博士はどうみても日本人にしか見えない。 伝えると大笑いして、 …

merukeso
3か月前
10

山ペンギン 43 泉に行こう。

「しばらく泉に帰ってなくて。」 いや、アンタそこ、職場じゃないんですか? 泉の女神が3日…

merukeso
10か月前
14

山ペンギン  36 高い所がすきなのは。

もうすぐクリスマスだ。 去年は南半球をモチーフにしたエンドを組んでいたが、さすがに今年は…

merukeso
1年前
24

山ペンギン 番外編 コンビニ通信

コンビニ通信 主任が店内におく「○○コンビニ通信」を作った。 塩やきとり ・・・  塩だ…

merukeso
1年前
28

山ペンギン 17 薬局にて

アレルギーのせいか鼻水が止まらない。 オレは季節ごとに受診する耳鼻科にかかった。 「ジェネリックにしますか?」 できたらそうじゃない方がいいな・・。 ただ、世間の風潮というか国策はジェネリックに。 「元のメーカーが出した薬と、ジェネリックはどう違うんですか?」 イマド、聞くかそれを。 「主成分は同じですが、錠剤を形成する成分、たとえば、錠剤を形作る粉や、それをまとめる糊の働きをする成分など、いわゆる添加物が違いますね。ただ、国は同じもの、として製造の許可を与えて

山ペンギン 24 お正月

新年明けましておめでとうございます。 今年もまた始まった。 もう、イマドが来てから3年目…

merukeso
2年前
15

山ペンギン 35 こんびにでrain drops

宇宙人がまた来た。 宇宙人さんと呼ぶことも申し訳ないので名前をたずねたところ、 「brrrigu…

merukeso
1年前
26

山ペンギン 29 普通の日

そろそろ夏服だ。 イマドを見るのが暑苦しい。 コンビニの制服は年中半そでだが、気温が上が…

merukeso
2年前
36

山ペンギン  24 年の瀬

今年がもうすぐ終わる。 もう、大晦日だな・・・ 「おおみそか、ってたくさん味噌を買うから…

merukeso
2年前
22

山ペンギン 19

健診の季節が来た。 オレはバイトのつもりだが、結構勤務の頻度が高いせいか、健診受けるよう…

merukeso
2年前
16

山ペンギン 16 ブレスレット

イマドが最近、数珠をつくるのにはまっている。 いや、数珠とは言わないか。 パワーストーン…

merukeso
2年前
23

山ペンギン 18 こんびにあげいん

主任から突然 「オレ君、棚代えしようと思うの。」 「エンド」と呼ばれる、定番以外の陳列棚、通常はその時期に合わせた企画物が置かれる。 「クリスマスが近いからね。」 近いの感覚が今一つつかめないが、上司の言葉は絶対として聞こう。 「今回はオーストラリアをイメージしたクリスマスにしようと思うの」 退職願を書くことを一瞬考える。 「オーストラリアだから真夏よねー。サンタさんがサーフィン、トナカイがイルカと海を泳ぐイメージね。」 「ボクがやったらダメですか?」 イマ