見出し画像


最もよい日は8日

白露 はくろ
秋が深まり、草花に朝露がつき始める頃。秋雲がた
なびくようになり、本格的な秋の到来となります。

甲子 きのえね
甲子の日にスタートさせた物事は「良い運気と流れを持ち続けながら発展していく」とされており、“スタート運”のある日となっています。

友引 ともびき/ゆういん
友を引き寄せます。祝い事はいいですが葬式などの凶事は避けましょう。
朝夕は吉、正午は凶となります。

たいら
物事の平等円満をもたらす吉日。

奎宿 けいしゅく
宮造り、柱立て、練り上げ、井戸掘り、神仏祭祀、旅立ち吉の日

天恩日 てんおんにち
すべての人に天の恩恵が降りてくるとされる吉日。
慶事にはとてもいい日で、母倉日と重なる場合には、
特に結婚や引っ越しに最適な日とされています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?