見出し画像

初めてイナズマロックフェスに行ってきた⚡️後編

ファンタスティックスさんほどの多忙でもないのに
ブログを先延ばしにしているやつがいたんですよ〜

なぁにぃぃーーーーーーー!!!

私です!!!!!

本当にすみません心より反省しております
イナズマロックフェス参戦レポ後編です!

ン"ンンン"ッ (咳払い)

FANTASTICS、LDHで最もスタイリッシュで煌めく王道ボーイズグループと思っておられる、かもしれない、お茶の間の皆々様。

全然違いますよ。
FANTASTICSはね、全員武将です。
イナズマロックフェスに降臨した9人のサムライ、私は見ましたね…!
野外のロックフェス、あのでっかい「メインステージ」と言う名の建造物…fxxkin'クソ円安の今、巨大なステージを作り、たくさんの人員を使い安全に組み、それを何日間か維持することだけでも相当のお金がかかるんですね…。何もかも値上がってて当然興行のチケット代も上げざるを得なくなる。あのデカさの、超巨大ステージを単独公演で作れるのはもはやスタジアムを埋められるくらいの超有名海外アーティストくらいのものでしょう。国内では今はちょっと難しいと思う。
よって、デッッカステージに推しが立つのが見れるのは、デカめの野外フェスに出るしかない。という選択になります。
だから…!私は夏フェス (しかも野外) に出てほしかったんです。とにかく、屋根のないでっかいステージで踊るせっちゃんが見たかったんですよ!せっちゃんのパフォーマンスは、会場のキャパによってその出力が変わるんですね…これについては後ほど書きます。

昨年からのFANTASTICSは、知恵を絞り限られた予算の中で組み立てたパッケージを、怒涛のホールツアーで1公演、ないし1日2公演をこなし。それを3ツアーもして!(戦国時代すぎー!)
1年間ずっと詰め詰めのLIVEをやって、都度都度目一杯動員して、アリーナライブに辿り着いて!
ついに決定した来年のアリーナツアーまで虎視眈々とコマを進めてきた、個人の能力がクソ高い武将が8人も集う最強チームなんですよ。大いなる船出 (デビュー) の直前。あまりに早く失ってしまった軍師。その仲間に、共に大きなステージに立つ約束をして、ここまで突き進んできた、8人の美しきサムライなんですよ。
ここから始まる天下統一の物語のエピソード0…この外部フェスの、巨大ステージに立つ姿、見せてもらっても良いよな?!俺たち、がんばったよな?!(家臣a.k.a.FANTARO代表の声)

2日目のスタートを飾るFANTASTICS。巨大ステージ両サイドにある大きな大きなモニターに、かっちょいいアーティスト紹介VTRとともに

「FANTASTICS !!」

バーーーン!!うおおおおーーー!!ってなって、会場が沸き立ち、ステージ袖から駆け込んでくるメンバー達!本当にカッコよかった、出てきた瞬間に全身に鳥肌が立った。めっちゃ華があるんだよな、ファンタスティックス。FANTASTICSって名前、誰がつけたの?ヒロさんか。当たり前か。天才じゃないの?ファンタスティックスでしかないわホンマに。大歓声の中、キラキラ輝く8人が素早く立ち位置についている。
こ、これは…!絶対に「アレ」だ、あのフォーメーションだ、終わった (終わった)
隣のフォロワーさんと「アッこれダメですねしにました」って顔見合わせました
ねえー、しかもめっちゃ衣装可愛い!!"野外フェス"における正解を見事叩き出している。澤さんに至っては「チャリで来たんじゃないですかあれは」と二人で素早くアイコンタクトを飛ばす。皆それぞれに、ラフで、動きやすくってカジュアルで遊び心がある出で立ち。カッコいいーーー!!😭✨

セットリストはこれ!

  1. Tell Me

  2. choo choo train

  3. DiVE

  4. Can't Give You Up

  5. VICTORY

  6. M.V.P

  7. ギリギリride it out

初っ端からガンガン攻めて、攻めあるのみ!で勝ちに行くセットリストでした。
Tell Me から、推しのパフォーマンスの全てが美しくて、空に向かって高く指をさす姿好きすぎて泣きました。見たかった姿すぎて…

ファンタのステージ終わってすぐ降り出した雨の中描いた
最高の景色すぎた。本当に泣いた、嬉しすぎて


チューチューで、前方Aブロックの、イナズマロックフェス連戦の猛者たち、要は、彼らを知らない人たちにもアピールしながら徐々に会場をひとつにしていくFANTASTICS。こんなに全国民が知ってる曲を継承しているのが、最年少EXILEを2名有するファンタだということにグッときます。後ろの方までみんな"WowWowWowow♪"やってた!凄かった!
DiVEは、絶対に野外向けのパフォーマンスだし、セトリに入るに決まっていると思っていました。爆速ハウスステップ × 目まぐるしいフォーメーション移動とドラマチックな構成がこの曲のコレオの肝なんですけれども、初めて彼らを見る人たちが多いからなのか、少しだけBPMを落としている?ような気がしました。(気のせいかも) 初めて見た人たちに「只者ではない」という印象を与えるのにDiVEは絶対にぴったりの楽曲だと思う。凄かった。本当に。「代わりがきかず、パフォーマンスは彼らにしか無理」と思える楽曲ばかりなのが凄くないですか?新曲のSTARBOYS とかもね。好きすぎる。
キャンギブは、私ずっとずっと見たくて、でも生でパフォーマンスを見たことない楽曲だったので、イントロでわかった瞬間喜びと興奮のあまり叫びまくってしまいました…めっちゃカッコいい、もうなにもわからないけど好きでした。好きということだけははっきりとわかる。「何も言えねえ」はこういう時に使うんだと思います。もう本当に彼らのパフォーマンスの全てが好きです。こういう楽曲をもっとやりたい、という声が結構彼らからも上がってた中、最近はオラオラ系の曲がなかったので、12月に発売になる新曲(DARK MATTERのほう!)がどうなるのかなーとワクワクしますね。楽しみ…!

もう、このあたりになると会場のボルテージもすっかり上がり一体感がすごかったです!我々のいたBブロックは、ファンタの参戦が決まった瞬間にチケットを取った人たち、即ちFANTAROばかりだったので最初からフルスロットルで盛り上がってたんですけど、後方から見て前方までちゃんとあったまったなと感じたのは4曲目くらいでした。外部のフェスで見るファンタちゃんのあの「掻っ攫うぞ」っていう8人の200%出力見るの本当良いですよね。今回それが野外なので、さらにリミッター外れてる感が凄かったです!最高…泣
って思っていたらVICTORYが始まって、、

EXILEやん  😭💥

ってなっちゃってもうダメでした。私何を隠そう、1周目の時にVICTORY踊るの見て1周目の人を好きになってしまったんです (急な初出し情報ウケますね)
だから全然ダメでした、前世の記憶にアクセスしてくる曲No.1。好きなんですよビクトリーで踊るEXILEが。💢すき💢 ハァーーーがんばったけど5曲目でゲームオーバーです。残念。
(ここからは2機目)
FANTASTICSで、EXILEの楽曲を踊るせっちゃんって、EXILEになるんですよ。めっちゃEXILEなんですよ。で、じゃあEXILEって何が違うのって、何回か言ってますけど「ターン」「客の煽り方」が違うんですよ。ドームアーティストなので、

どこから見ても動きがデカい

それに加えて、世界くんのダンスは動きが美しく正確で強いのに、柔らかくてしなやかでめちゃくちゃ速い という特徴があります。先日の、梶田さんとの生配信 (4時間ありますが猛者は聴いてください。卒倒レベルの初出し情報がてんこ盛りあります)

にて、梶田さんから「ダンスに筋肉は必要か」というような質問を受けて世界くんは「ある程度で良くて、つけすぎるとかたくなる。同じ長いものを振る時に、刀を振るのと、スカーフを振るのと、軌道が違うじゃないですか、それと一緒です」という感じの説明をされるんですね。(聴き直してないから言い回し違うと思うけどすみません)

フィジカルのみならず、言語化まで天才か


わたしは聴きながら「ほんまそれ‼️(ドデカボイス)」って言いました。世界くんのターンってスカーフなんですよ。バラード踊る世界さん、ドームの三階席から見てください。めっっちゃスカーフ。めちゃめちゃ早く動く布です。
ちなみに、ビクトリーのターン

こう

コマ数多すぎぬるぬる作画ザイル、行ききってるすぎてこう見えました。円盤にも刻み込めない速さのEXILEが、確かに存在するんですよ…だから我々は現場に行くんですね。今後一生世界くんのダンスを生で見ないと無理な身体になってしまい非常にざんねんですね ☺️ (思ってない)

M.V.P のコーレスでさらに会場を一体化させて、ギリギリ〜で元気に脱衣!して野外の観客たちをワッッ!と全員ちいかわ化させたのち、ファンタちゃんたちは元気にはけていかれました。

せっちゃんが途中でかわいい動きとかポーズとかしてたの描きたかったけどちょっと遠すぎてあんま見えなかったから今回は絵はなし〜

せっちゃん世界一カッコよかった

天井のない野外ステージ超似合う。
ステージのサイズに合わせて変幻自在の出力で踊る人を、野外に放つとこうなるのか。という7曲でしたね…。背中を向けた時にもピッ✌️てピースしてくれるのとか、少しの曲間MCの時にサングラスを服で拭いてるのとか、楽曲の途中で、ロック!🤘←これの逆。手の甲をこっちに向けるポーズしてたりとか。1秒も見逃せないパフォーマンスをくれるんですよね。そして、野外だったし念願のフェスだし、めっちゃめちゃ、楽しそうだった!!彼らの「初めて」に立ち会えて本当に嬉しかったです。私はまだ彼らを好きな歴史が浅いけど、これからはいろんな「初めて」を一緒に共有出来るんだなと思うと嬉しいです。

ファンタが終わって程なく雨が降ってきたんだけど、しばらくLIVE鑑賞したり飯食ったりビール飲んだりなんだりしていたら
いやまってさっき描いたが?
という写真が公式から上がりビッショ濡れの会場地面にスマホ落としそうになりました。
あの場にいた誰もがこの「画」が今日のハイライトだったと思うから当然だよ。本当にカッコよかった。

国宝FANTASTICS達だけは一滴も濡らさずに滋賀を後にしてもらえたことはとっても良かったです。

あと、最後の西川貴教兄貴のステージまでちゃんと見たんですが、選挙カーのでっかい版みたいなフロートで現れて「ほんまに来年知事なんのかな」って感じだった。エンタメ無双。
何曲目かで3ピーススーツのジャケットをお脱ぎになった貴教パイセンのジレとシャツがはだけてはち切れんばかりの大胸筋が露になりどデッカスクリーンに映し出された瞬間さすがに「おっぱい!」と言ってしまいました。

いやー、イナズマロックフェス、本当に最高のフェスでした。
来年も絶対行く〜 🍺⚡️

ファンタちゃん、滋賀に来てくれて本当にありがとうございました!
来年はぜひ、近江牛食べて帰れるくらいの余裕あるスケジュール組んでもろてください。確実に美味しいもの探しておきます 🫡

今回も読んで頂きありがとうございました!🔥
ばいばい 👋

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,060件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?