見出し画像

人生の持ち時間

私今年23歳になるんです。そんな歳の私ですら地元の友達カップルの間に急に挟まれた挙句、親友が1人いなくなるなんて現象が起こるんですよ。
あんまりたいした話でもないので端折りますが、ようは親友の彼氏が浮気をして、よりを戻したり別れたりを繰り返してたところの1回に急に放り込まれて私を通して別れ話を行い始め、もう2人で1度話しなよと私が話の場を設けたところ、やいのやいのあったらしく、後ろ指さされて親友がもう私に会いたくないと言い出したみたいな感じです。まぁ、これすら人伝いに聞いてるのであまり信ぴょう性もへったくれも無いですが。はぁ、そうですか。以外なんて言えばいいですかね。20超えて別れたり復縁したりを繰り返して他人様を巻き込んで、恥とかないのかくらいは思いますけど。あ〜こうやって大人になるにつれて友達って減っていくのかぁと実感をしました。

本題ですが、なんでこうも年々友達は減っていくのかなと。ふとさっき調べました。Yahoo知恵袋って素敵ですね。凄くしっくり、腑に落ちた答えをポンって見つけました。人生の持ち時間は、減っていく一方で、今までのような時間の使い方が出来なくなる。ようは各関係、場所に割ける時間が少ないってことですかね。そのような回答をしている人を見つけました。この言葉に凄く救われたんですよ。あ〜結局浮気男がいいのかぁ。親友の言葉なんざ通らないし、ろくに会わなくなってたもんなぁなんて、思ったんですけどね。まぁでも、彼女の人生で見たら、好きな人がいて、好きな人に時間を割いて、他の時間で自分のすべきことをするってなるの確かに友達に割ける時間ってまぁ、なくても妥当なのかもしれないなと思いました。

大人になるにつれての価値観の違いやら、人間性の違いでもちろん疎遠になったり、縁が切れたりすることも多々あると思いますが、それも結局、自分の人生で何を見すえて、どこに時間を割くかっていうのを人が無意識の中で取捨選択しているならって考えたらとても私は腑に落ちましたね。あ〜たしかになぁ、私もそうかもなぁ、ならそういうもんかぁ、しゃーないよなぁ、人間だもの。ってすごく心が楽になりました。

いや~Yahoo知恵袋様様です。ろくな答えがついてない時もありますが、こんだけ救われる人間もいるもんですから、世の中捨てたもんじゃないですね。

今いる周りの人やら、私の時間を、私との時間を大切してくれる人がその都度居たらそれはそれだけで十分幸せだなと、形は人それぞれだなと納得した日でした。

私も自分の人生の持ち時間、大切に使っていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?