見出し画像

今日の合氣的気づき:「共感するためには」

日経新聞に立教大学の鳥飼久美子名誉教授が、共感するためには、まず相手の話を聞く、つまり傾聴し、相手と対話することで初めて共感できる、との趣旨のコラムを書いていました。

今の時代、共感が大事、といってもいきなりは難しいでしょう。相手が何を考えているかを知るためにはまず聞くこと、そして相手をより理解するためには対話が欠かせません。その上で共感ができるのです。

今日もありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?