見出し画像

慢性疲労症候群の症状の経過を振り返ってみる。①発症した学生のときのこと。

私は現在、慢性疲労症候群/筋痛性脳脊髄炎(ME/CFS)が悪化し日常生活に介助が必要です。

慢性疲労症候群を発症したと思われるのは看護学生のとき。
39度を越す高熱が3-4日続きました。
発熱し始めたとき全身の軋むような痛みで寝返りもうてないほど。
当時、兄と同居していましたので、兄に引っ張り起こしてもらった記憶があります。

あぁ!これが世に言うインフルエンザによる節々の痛みなのか!

発熱とともに痛む身体に「ほぅほぅ!」と納得し、
初めての体験になるほど!と看護学生に特有の経験できた喜びを感じていたのでした。
看護学生らしいなと笑っていたものです。

インフルエンザじゃないの??

熱が下がったあとも全身の痛みが続いたのでした。

熱が引いたら痛みは引くもの、と思っていたのにこれは一体どういう事なのか。

ここから先は

1,680字

¥ 150

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#とは

57,836件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?