うちの本がどんどん増える理由

みなさんこんにちは。ゆきのしおりです。

みなさんは本を普段読んでいますか?
私は普段から本に接することが多いので常に新刊との触れ合いが毎日のようにあったり、またAmazonのランキングも常にチェックしているのでどの本が売れているのかよく検索したりします。

するとどうなるか!
そうです。「あ、これ読みたい!」という本が無限に増えていくのです!そうするとあれも欲しい、これも欲しいとついつい読んでみたい本がたくさん増えるのです。

しかしながら、お金を持っている額は限られます。そのため、今月はこの本だけにしようと予算を決めて数冊買うことにしています。その様なことを数年繰り返した結果…
家は本だらけになってしまい、今の住んでいる部屋の5分の1は占めているかもしれません。

もちろん本棚にはぎゅうぎゅうに詰めていますが、それを超える以上に本がある状態です。
しかしながら、どれも捨てられない物ばかり。これから結婚するとなると本を整理しなければなりません。

そしてさらに問題なのは、妻さんも大の本好きだということ。二人合わせると小さな古書店が開けるレベルになるのではないでしょうか。

これからの課題はいかにして蔵書を整理するかということになりそうです。
さらに、全て読んでいるわけでもなく、積読本もかなりたくさんあるということ。今はできるだけ空き時間に読むようにしていますが読破するにはかなりかかりそうです。

これからはできるだけ家にある本を優先的に読んでいきたいと思います。

みなさんは本の整理はどうしているでしょうか?本好きには悩ましい問題かもしれません。
今日もまた読書を進めていかなければなりません。
うちの本棚がすっきりとするのはいつの日やら…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?