見出し画像

【日々走ること】22/1/3(月) お正月気分のランニング

今朝のランニング。

8時スタート。天気は晴れ。気温5℃、風速2㎧

自宅からK公園までの往復。10.2㎞を60分のランニング。

ラン後の筋トレ
・スクワット 50回
・腹筋2種 各10回
・プランク 30秒3セット


走るにあたって、
もっと速く走れるようになりたいと思った場合、
取り組むべきことは当然人によって違ってくるだろう。
それは走力、筋力、体力などによるという意味で。

私にできること、あるいはやった方がいいかなと思うことを考えてみた。

まずは筋力アップ。
これは外せない。
現在もいちおう筋トレをやってはいるので、
「今より頑張れ自分!」と言うほかはない。

まずは、プランクの時間を少しずつ長くしていく試みを始めたところ。
今まで一回20秒だったところを30秒に。

たった10秒の違いでも意外とキツイのだ。
もっと言えば、最後の5秒がキツイ!めっちゃプルプルする!

でもここが頑張りどころ。
ムキっとした腕を目指して、、続けるのみ!
半袖とかノースリーブになった時に、
二の腕がムキっとしてたらかっこいいよね?


それから、
「そうだ!スキップをはじめよう!」と何気に思いついたのが昨日のこと。
箱根駅伝の往路をテレビ観戦し終えてから、唐突にそう思った。

たぶん中継所でアップをしてる選手の姿を見て、
自分もやってみたくなったんだと思われる。
選手がスキップをしてたのかは定かでないけれど、
ジャンプとかそんな感じの動きをされるのでね。

スキップだったら難しくもないし疲れるわけでもないし、
いつでもどこでも誰にでもできるじゃないか。←どこでもってのは違うかもしれないけどw


ということで早速今朝から、
走る前のウォーミングアップとして軽ーくスキップを取り入れることに。

これがどう奏功するのかは分からないけれど、しばらく続けてみようと思う。実際やってみたら楽しかったし。
童心に帰るって感じ?

問題は、家を出てすぐのところでやるので、
ご近所さんに見られたら恥ずかしいってところ、、
ご近所さん以外の通りすがりの人に見られるてももちろん恥ずかしい。

ただ、
そんなこと気にしてたらそもそもランニングだって無理って話しだ。
走るのもスキップするのも大した違いはない。...と思う。


🎍 🎍 🎍


さて、今日はお正月の3日。
箱根駅伝の復路が行われる日だ。

復路芦ノ湖スタートは午前8時。

そのせいだったのか、今朝8時台にランニングをしていて他のランナーをほとんど見かけなかったのは。
皆さん箱根駅伝を観ていらしたのかな?

私は録画してるので安心して走ってきた。
どっちみち5時間半近くもぶっ通しでテレビ観戦というわけにいかないのでね。

ランニングが終わったら、ゆっくりと駅伝観戦ができるという楽しみ。
これは年に一度、お正月ならではのとっておきの楽しみなのだ。

まだ全ては観ていないが、
今年も順位が目まぐるしく変わる、まさに戦国駅伝の様相。

かなり見ごたえがありそう。


今日もお読みいただきありがとうございます。
それではまた。

この記事が参加している募集

#やってみた

36,935件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?