見出し画像

【日々走ること】21/9/10(金) たまには寝坊もするという話

今朝のランニング。

5時30分スタート。天気は晴れ。なかなか涼しい。

15.2㎞を96分のLSD。最後の100mはダッシュ。

走った後の筋トレ⑨
・スクワット 10回
・腹筋4種 各10回
・プランク 20秒3セット


早朝は季節がすっかり秋に変わったのではと思える涼しさ。
空気もさらっと乾いていてなんとも心地がいい。
一年のうちで最も走りやすい季節になるんだなぁ、と嬉しさがこみ上げる。

最後のダッシュも走り終えての筋トレもだいぶ慣れてはきた。
相変わらずプランクだけは苦手、というかどうしても好きにはなれない。
まぁトレーニングなのでね。好きでなくともやってやろうじゃないか。


ということで、引き続き見守っていただけたら嬉しいです。


◇ ◇ ◇

本当は昨日も走る予定だった。
だけど走れなかった。

なぜなら、


寝坊したから!


いやぁ、やっちまいました。
寝坊なんてほんとうに久しぶり。

あんまりのん気に言ってる場合じゃない方の寝坊。
お休みの日にあえての寝坊という優雅なものではない方の寝坊。


私は普段4時から4時半の間に起きる。
たまに3時に目が覚めたり、逆に5時頃起きてしまうこともある。
これは誤差の範囲内だ。

3時起床だとやや早すぎるのだが、目が覚めてしまったのならばそう困ることもないのでえいっと起きてしまう。

この場合、二度寝してしまったら寝起きがダルくなるので要注意。
というより二度寝は厳禁。
それこそ寝坊の可能性が生じるというものだ。

そして5時起床の場合、走らない日なら全然OK問題なし。
朝の家事には何の支障もない。
走る距離をやや短くすれば朝ランも可能。


ところが昨日は6時に起きてしまったのだ!!

走る気満々だったのに...

もちろん朝ランはあきらめないといけない。

そもそもお弁当(長男の)と朝ごはんの用意急げ!っていう状況。

朝ごはんはね、余り物だけ、果物だけでもいいのだけど。
いや、開き直ればお弁当だって無理に作らなくてもいいのだ。
買うなり、食べに行くなり、どうとでもなる。

でも、できるだけそこは妥協したくない。妥協できない。

寝坊した!という事実に焦っていたし、(前日から)明日は2時間くらい走ってやろう!と張り切っていたのにもはやそれが叶わないという失望も大きかった。

一瞬ではあるが冷静さを欠いていた。

少し落ち着いてみたら、決定的なもうあかん!という時間ではないことに気づく。

朝食の完成を6時50分。お弁当の完成を7時20分。
余裕はないけれど間に合う。
いや、全然間に合う。

日課のストレッチなんかを後回しにすればいいのだ。
いわゆる朝のルーティンは細々とあるのだけど、それらを端折ってしまえば普通に間に合うじゃないか。

一応、私の朝のルーティンがどんなものかというと、

起きてまずは白湯を飲む、それから少し時間を空けてコーヒー(カフェインレス)を飲む、本もしくは雑誌を読む、noteの記事を読む、ストレッチをする。
朝ランをする日はストレッチを終えて走りはじめる。

書き出すとなんだか小恥ずかしいがだいたいこんな感じ。


冷静さを取り戻した後は普段通りに朝の家事に取り掛かることができた。
もちろん朝食とお弁当の用意は問題なく間に合った。

やれやれ。


後学のために寝坊の理由を突き止めておこう。

前の晩はいつもより早く21時頃には眠くなっていた。
そこでそのまま眠っていれば、翌朝はスッキリいつもの時間に目覚めていただろう。

でもそういうわけにはいかない。

長男の帰りが大体21時半頃。それから入浴、食事となるので、洗い物などの片づけを終えると早い場合でも22時は過ぎる。長男が食事しながら、あるいは食事が終わってからも色々と話をするので22時半くらいになることの方が多い。

長男はもちろん、私が早く起きて朝ランすることを分かっているから
「眠い時は待ってないで寝てくれたらいいよ」
とは言ってくれる。
でも、なんとなくそれはできないし、したくない。

一緒に暮らしている間は、家で顔を合わせていられる時間をできるだけ多く持ちたいと思う。
進学先、就職先によってどのタイミングになるか分からないにせよ、彼が家を出る日は来るのだから。

そんな日が来ないパターンだってあるだろうがその時はその時。
今一緒に過ごせる時間を大事にしたいのだ。


以上検証してみた結果、

本当にどうしようもなく眠くなった時は長男の帰りを待たずに寝るのが正解かと思われる。

えっ、そっちなの?!と思いました?

だってね、

できるだけ帰りを待ちたいけれども、無駄にがんばって起きていて、本当にあかん寝坊をしてしまったら!

それだけは避けたいから。

ということで、今日はおしまい。


最後までお読みいただきありがとうございます。
それではまた。

※サムネイルはEngin AkyurtさんによるPixabayからの画像

【日々走ること】前回はこちら。


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?