見出し画像

【日々走ること】21/9/1(水) 月間走行距離

今朝のランニング。

6時30分スタート。天気は晴れ。まあまあ涼しい。

10.6㎞を70分でジョグ。最後の100mはダッシュ。

ジョグ後の筋トレ⑦
・スクワット 10回
・腹筋4種 各10回
・プランク 20秒3セット


今朝はいつもと違う場所を走った。

昨年の夏ごろだからちょうど一年ほど前のこと。
週イチペースで20~30㎞走を行っていた。
その時に走っていたコースの途中にあるのがK’公園。
(最近いつも走っているコースはまったく別方向にあるK公園までの往復。どちらの公園もKなので区別するために「’」を付ける)
距離調整のためK’公園内のランニングコースを1~2周プラスすることもあった。

そして今から2ヶ月前の7月。
夫Rの運動不足解消のために一緒にウォーキングしていたのもこのK’公園。
3週間ほどは頑張って歩き続けた夫であるが、「暑いのは(僕は)ダメだから8月は休もう」という宣言通り先月は丸っとウォーキングはお休み。

やっと朝晩の時間帯が涼しくなってきたので、
9月も始まったばかりの本日、めでたくウォーキング再開と相成った。


夫とのウォーキングはこちらの記事にも。


2ヶ月前は私も一緒に歩いたけれども、もう甘やかす必要はないので(なぜ?)今日からは一人で歩いてもらうことにした。

夫が公園を1周歩いている小一時間ほどのあいだを利用して私はジョグができる。1周は4.2㎞。

こうすれば時間をとても有効に使える。(夫と一緒に歩いている時間が無駄だとでも?)

このK’公園、自宅から車で行くと20分強かかる。
今時分なら夜が明ける5時半頃から走りたいところだが、そこまで早起きのできない夫に合わせて6時出発、6時半ウォーキング&ジョグスタートとなった。


いつもと違う場所を走ると、ちょっとおっかなびっくりというか、勝手がつかめないところがある。
そのため最初の1周はだいぶ抑えて走った。
小一時間で夫は公園を1周するだろうからとりあえず2週は走れる。あとは多少距離をプラスできるかといったところ。

結局10.5㎞ほどを走って車に戻ったら夫の姿はまだなかった。
2~3分程待って夫が戻ってきた。

次回からは、走り出しからややペースを上げて、最後は夫に少し待ってもらうことにしよう。
そうすれば、車を止めている場所からちょうど公園2週にプラスして公園内の橋を渡るショートカットコース2.8㎞を合わせた11.2㎞を走ることができるだろう。
これが新たな目標といったところ。


この秋はK’公園を走る日が続くことを祈りたい。
それはすなわち夫の運動不足解消が叶うということだ。


先月の月間走行距離

2021年8月1日~31日の月間走行距離は129㎞。
7月の138㎞よりもやや少ない結果に。

それもやむを得ない。

今年の8月は雨が降り続き、走れない日が本当に多かった。

4日連続走れなかったのが1回。3日連続も1回。
2日続けて走れなかったのが4回。

まさに例年にない雨量であった。

この度の大雨により被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、1日も早い復旧をお祈り申し上げます。



過ごしやすい季節の訪れももうすぐ。
皆さまの日々が穏やかでありますよう。

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。


前回はこちら


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?