見出し画像

損得で一喜一憂

自分は損していないかとつい考えてしまう。

たとえば、飛行機。
飛行機は今までの経験上、早めに予約した方が安く買える。
だから予定が決まったら我先にと飛行機を予約していた。

しかし、最近は突発的なセールがあちこちで開催され、いつ最安値なのか予想がつかなくなった。LCCなのにLCCらしからぬ値段のときもあるし、JAL、ANAなのにLCC並みの値段のときもある。

「いつ買えば、自分は得をするのか」

そんなことを考えてしまうのだ。そんな貧乏根性丸出しの自分がたまにいやになる。

自分的最安値でポチッたあと見なきゃいいのに、安くなっていないだろうかとついついチェックしてしまう。買ったんだからもうそれで満足すればいいのに、損をしていないか気になる。

結果、2万円安くなって売りだされているチケットを発見してしまい、かなりブルーな気持ちになっている今。

いやいやいや、せっかく旅立つ前にそんなちょっとのことでブルーになってはいかん。旅行に行けることに感謝しなければいけない。そうだ、旅にいける!

とポジティブ変換した瞬間、

「東京株式市場、史上最高値」

な、なぬ?

みなきゃいいのに、ログインして先日利確した銘柄をチェック。
上がっている・・・

とさらに追い打ちをかけるように

「ビットコイン高騰」

な、なぬ?

みなきゃいいのに、チャートをみて、利確しなかった場合の利益を計算してがっくりする。

いやいやいや、損しなかっただけでいいのだ。旅の軍資金ができたからいいのだ。

それでいいのだ。それでいいのだ。それでいいのだ。(←暗示をかけている今)

人の欲というのはとどまることを知らない。わたしはとどまりたい。とどまるためにも楽しいことを考える・・・

は!明日は旅仲間との会食。おいしいご飯と楽しいトーキングも人を幸せにしてくれる。

わたし幸せ、わたし幸せ、わたし幸せ(←再暗示ちゅう)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?