マガジンのカバー画像

人生いろいろエッセイ

207
運営しているクリエイター

#旅のフォトアルバム

+22

しだれ梅のしだれっぷりが圧巻

ほんとによくたれてたリアルたれパンダ

コロナ禍でテレワークになって約2年。 昼休みのお供はYouTubeに投稿された動物たち。 子猫、子犬がじゃれあう癒し系からライオンやトラといった猛獣系の狩りのシーン、猛禽類たちの大空を舞う姿などなどただただぼ~とみて癒されたり、闘争心にあふれたりしていた。 中でもお気に入りがパンダ。 よ~く見ると目が獰猛だし、笹をガシガシ食べてる姿はやっぱり熊だなと思うも、あのころんとした後ろ姿がたまらん。 首のところがマフラーのように黒くなっているところなんて絶妙すぎる。 あの黒の配置

どっしりと構えたかっこよすぎる男であり一度目にすると気になる美しい女でもある日本で一番有名なあの人

冬晴れの日の東京のいたるところから遠くにその美しい姿をちらり、高層ビルの間からも悠然とその姿を見せる。東京に住んでいたときは毎日とはいかないまでも、気まぐれにお姿を見せてくれた。 それが大阪へ引っ越ししてからというもの、とんと見られなくなった。 大腸がん検診のときに前日から絶食を言い渡されると、普段はそんなに食べたいと思っていないものでも急激に何でもかんでも食べたくなったり、そこまで行きたいと思っていたコンサートでもなかったのに、チケットが取れないとなると何がなんでも行き

一番おいしく見えるのは白い皿だと勘違いしていた

ほぼリモートワーク生活になり1年半。 通勤がなくなって時間に余裕ができ、さらには、仕事の合間に夕食の仕込みができるようになり、前より手の込んだものが作れるようになった。 とはいっても、フレンチやイタリアンなんてしゃれたものは作らない。いや作れない(笑)。出汁を丁寧にとったり、ことこと煮込んだりとあくまで今まで作っていた基本の和食にちょっと手間暇かけて作るだけだ。 こうなってくると今度は料理を盛り付ける器が気になってきた。 今まではほぼ3coinsで揃えた真っ白い、おしゃ