永里 優季

永里優季、35歳。サッカー選手をやりつつ、ドラムや絵描き、映像編集なども始めました。身…

永里 優季

永里優季、35歳。サッカー選手をやりつつ、ドラムや絵描き、映像編集なども始めました。身体活動を通して、考えたこと感じたことを文字にしていきます。有料記事は全て永里優季ファンアプリ にて閲覧できます。https://c-rayon.com/result/yukinagasato/

マガジン

  • ロジカルアートフットボール

    フットボールをロジカルに、かつアート的な視点で考えるマガジン。

  • 2007年のノートをふりかえる

最近の記事

  • 固定された記事

捉われのない人生を歩みたい

サッカーを続けてきてもういくつ歳を重ねたでしょうか。多分ただ歳を重ねただけでなく、様々なことを重ねて今の私はこうして今もなおサッカー選手を軸にしながら生きていられているのだろうと感じています。 2023年になり、プロ選手としての歩みを始めて14年目に突入します(ベレーザでのデビュー戦から数えたら21年目)。 10代、20代の時ほど苦しい思いをしなくなり、30代に突入してからはよりサッカーも人生も楽しくなり、2016年からは日本代表から離れたことで、その為に着飾っていた鎧や

    • ただの生意気だった。それでも後悔はしていない

      現在、FIFAワールドカップ2022 inカタールが開催されていて、日本がドイツとスペインをグループリーグで破り、首位で決勝トーナメント進出を決めたところで、このブログを書き綴っています。 そんな気持ちに駆られるような心情にさせられたと言いますか。日本の躍進を嬉しく感じながらもある選手のインタビューでのコメント、それに対する周囲の反応を見ながら、2011年のW杯の時の自分を思い出していました。 正直、私にとってあの時のW杯に良い記憶はあまりありません。ワールドカップ優勝の

      有料
      100
      • ボール不保持時に味方と相手に影響を与える

        サッカーはボールを持っていない時間が大半の時間を占めます。ボールを触るのは90分のうちにせいぜい3分くらいだろうか。それだけボールを持っていない時間が長いのであればこの時間の方がむしろ重要で、この時間に何ができるか?が、選手としての質を決めると私は考えています。 ボールを持っていない時に何を見て、何を考えているのか?その情報をもとにどのようなアクションを実行するのか? サッカーは極めて知的なスポーツだと思っていますし、それが必要とされる高度なスポーツだと捉えています。そう

        有料
        150
        • より役割に徹する〜仕事をする際のスタンス

          仕事をする上で大切にしていることはなんですか?と聞かれたら、私はこう答えると思います。 役割といってもいろんな役割が存在すると思いますし、考え方次第では無限に作り出せるものだとも思っています。ただ、サッカーというゲームを構造的に捉えると、ルールやシステム、人材配置のされ方、そして各ポジションごとに必要な能力といったものが組み合わさって基本的な役割というのが決まっていると思います。 私の場合、この掛け算で自分の役割を自ら設定していきます。監督から具体的な役割を与えられる場合

          有料
          150
        • 固定された記事

        捉われのない人生を歩みたい

        マガジン

        • ロジカルアートフットボール
          8本
        • 2007年のノートをふりかえる
          2本

        記事

          「言われたからやる」という姿勢を持たない

          A「どうしてそれをやるの?」(Why do you do that?) B「そう言われたから」(Because I was told.) 私はこのような会話を何度も耳にしてきました。言われたから、言われたから、言われたから・・・言われたからやるってなんなの?!と、その価値観を理解できずに怒り狂いそうになった時期もありました。 「言われたからやる」という姿勢でやり続ける限り、心の豊かさが感じられることはないし、いつまで経ってもそこに自分の自由意志はなく、誰かの奴隷で居続ける

          有料
          150

          「言われたからやる」という姿勢を持たない

          説明可能な状態に自分を置く

          私は考えていることや感じていることを言葉にするのが昔から苦手で、誰かに質問されると無口な子どもでした。聞かれている間に頭の中で自分が知っている言葉を選ぼうとするけど、その言葉が思うように口から出てこない。 とにかく人前で喋らないで済む道を選択してきて、授業中も手を挙げて発言するなんてもってのほかだし、先生にさされないように前の人の背中に隠れて絶対に私のことを指名しないでくださいというオーラを出していました。 そんな私が少しずつ変わり始めたのは、16歳で日本代表に選出され、

          有料
          150

          説明可能な状態に自分を置く

          キック【シュート編】〜ストレートインカーブ、インカーブ〜

          今回はキックの中でも【シュート編】ということで、ストレートインカーブとインカーブシュートに使えるポイントを紹介したいと思います。

          有料
          300

          キック【シュート編】〜ストレートインカーブ、インカーブ…

          あなたの価値は、あなたが決める

          「自分以外の誰かがあなたの価値を決める」・・・このような感覚を持つことは、市場経済世界に生きる私たちにとって、ごく自然の考え方なのかもしれません。 「マーケット」が価値を決める。 選手として、人材としての「値段」を移籍金や給料によって決められる。 まるで「数字」としての価値が「全て」のような考え方が蔓延るこの世界に、私は違和感を感じずにはいられません。 さらに言及すると、インターネットが発達した昨今においては、ソーシャルメディアのフォロワー数などの「数字」が多い人=価

          有料
          150

          あなたの価値は、あなたが決める

          サッカーは競争ではなく闘争

          先日のTwitterでの呟きから。 先日のGotham FCとの試合で感じたことというか、それまでの試合とこの試合の自分の何が違ったのか?というのをちょっと考えていた。 これまでもこのブログでも様々な怒りや不満をぶちまけてきました。過去に書かれているノートの大半も、この怒りや不満で満ち溢れている。 そこから私のサッカーに対するエネルギーの根源は主にこの「怒り、不満」で成り立っているなと考え始めたのですが、ただ、自分が置かれている状況によってこのエネルギーが強く生じてくる

          有料
          100

          サッカーは競争ではなく闘争

          しいたけ占い 2022年下半期 を読みながら心の内を探る

          みなさん、しいたけ占いってご存知ですか? VOGUEで毎週月曜日に週ごとの占いを無料で配信してくれるのですが、この占いはいつも私の深層心理をズカズカ突いてくるので、当たると信じているというよりか、自分の本音と向き合うツールとして使っております。 メルマガに登録するだけで毎週メールが送られてくる しいたけ占い 是非興味がある方は登録してみてください。イラストも可愛くて好きなんです。 さて、そんなしいたけ占いですが、年に2回、上半期と下半期占いも配信してくれるのですが、つい

          有料
          100

          しいたけ占い 2022年下半期 を読みながら心の内を探る

          ファンからの最高の褒め言葉

          先日の水曜日の試合の前日に、ちょっと憂鬱な気分になりました。 気分の浮き沈みはそんなに激しい方ではないと自分では思っていますが、ちょっとしたことが気になって頭から離れずに気分が落ち込んでしまうことはあります。 他の人よりも繊細に深く感じ取ってしまうところがあるのかもしれないと最近では思うようになりましたが、この性格を直すのは非常に難しい。苦笑

          有料
          100

          ファンからの最高の褒め言葉

          サッカーは自己表現の手段でしかない

          ここ数年、モヤモヤがずっとありました。2020年のコロナ騒動が始まってからでしょうか。ずっと何かにモヤモヤしている自分がいました。 そしてそのモヤモヤが何だったのか、ようやく見えてきたような気がしたので、こうして書いてみることにしました。 正直、これを読むみなさんが何を思うのかは分かりません。もしかしたら何いってんだこいつって思うかもしれません(これまで沢山思ったかもしれませんが)。 でも、結局他人がどう思うかを気にしていたら、本当に自分自身が感じていること考えているこ

          有料
          350

          サッカーは自己表現の手段でしかない

          仕事と人生における目的と手段

          資本主義的生き方は常に有事であり、競争し、成長するという定義が前提にあるので目的や目標を明確化しやすい。スポーツの世界も同様で、「勝つ」「結果を出す」という明確に定めやすい目標があるので基本的には有事的考え方になります。 ただ、これは仕事における考え方であって人生に対する考え方には当てはまりません。サッカーをしている瞬間はあるけど、人生はサッカーではない。 プロスポーツは社会が平時であることが前提で成り立つ職業だが有事的な考えが必要で、社会との接続性を考えた時にこの考え方

          有料
          100

          仕事と人生における目的と手段

          コミュニケーションにおけるロジックと感情

          人と関係性を築いていくというのは、人として生きていく上での永遠のテーマだと感じているのですが、お互いの意見が対極的になっている時にその関係性を壊さずに落とし所を見つけて関係性をどう前進させていくのか?というところに難しさを感じています。 お互いの意見が南と北にあり同じ絵を描いていこうとするのですが、南半球と北半球で見える星が異なるように、お互いに見えている景色はそれぞれ違います。 オリオン座のようにどちらからも見える星があるように、お互いが見える星というのを見つけていくこ

          有料
          100

          コミュニケーションにおけるロジックと感情

          味方にとって予測可能な選手

          これまで様々な国、様々なレベルのサッカーを経験していく中で、男女問わず沢山のサッカー選手とプレーしてきました。プロとしてプレーし始めてから今年で13年目を迎えますが、私が見て感じてきたこの10〜15年間でサッカーは大きく変化していると感じています。 私のサッカー人生は「何がレベルの高いプレーなのか」という問いに対して自問自答を繰り返してきた人生なのかなと今振り返ると思いますが、この問いに対する答えは結局自分の中にしかないような気がしています。 日本、そして世界各国でのサッ

          有料
          100

          味方にとって予測可能な選手

          アジアカップ2022 準決勝、中国に敗れ連覇ならず〜もう一度考え直す「日本代表」という場所

          LIVEで見ながら前半はメモを取り、後半は練習の準備のためストレッチをしながらの観戦。延長戦は練習に向かう車中で音声を聞きながら、最後のPK戦は練習場駐車場で観戦しました。 練習が終わって帰宅してから、後半からもう一度メモを取りながら見直した。なんのために私はこんなに真剣に試合を見て分析し、メモを取りながらこうしてnoteとファンアプリ に記事を投稿しているのだろうかと、今ふと考えてみる。 明確な動機は正直わからない。でも、女子サッカーに対する何かしらの想いがあるからきっ

          有料
          200

          アジアカップ2022 準決勝、中国に敗れ連覇ならず〜もう一…