見出し画像

【読書メモ】cisさんの投資哲学

資産額230億の個人投資家、cisさんの本「一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学」の読書メモです。私は株歴10年の兼業投資家です。この本を読み、まだ検証中ではありますが新しい局面で勝てるようになってきたので、その一部を実践を交えてご紹介します。

上がっている株を買う。下がっている株は買わない。買った株が下がったら売る。

この言葉に尽きます。この通り実践できる考え方(哲学)を、一冊通して伝えてくれていると感じました。cisさんは主に順張りという、上がっているときにそのまま上がり続ける方向に賭ける投資法です。

上がり続ける株は上がり、下がり続ける株は下がる。

押し目買い(上がり続けていた株が少し下った時に買うこと)も含めて逆張りと定義しており、cisさん的には非推奨です。人の心理として、ここまで下がってきたからそろそろ上がるだろうと考えがちな傾向があります。私も正にそれで、押し目だ!と思って入ってもまだ下がったり、1年間下がり続けているからそろそろ…と入っても更に下がり続けてナンピンして被害拡大ということが何度あったか分かりません。

「遅すぎたかも?」などとは思わず、まだ上がっているならこれからも上がると考えて買えばいい。

この言葉にはハッとしました。実は上がった株を買う事への恐怖があり、これまで手が出ませんでした。過去と比べて割高なのだから、そろそろ下がるだろうと。株価は上にも下にも行き過ぎるものです。波に乗る順張りなら迷わず突っ込み、下がり始めたらすぐに売ればいいのだと教わりました。

実践編

これまでの私であれば、下記チャートは過去と比較して上がりすぎているから怖くて手が出せませんでしたし、遅かったと後悔している場面なのですが、どう見ても上がっている株なので試しに単元株数だけ買ってみました。

ただ、いつ流れが変わってしまうのか分からないので逆指値注文(いくらまで下がったら売るという損切りの事前設定)を1,240円に入れています。

運良く1,284円まで上がってきたので、逆指値を購入金額まで引き上げておきます。これにより損は最小限で済みます。

どこまで上がるのかは誰にも分からないのだから、一番上の本の引用の通り「買った株が下がったら売る」ということを自分に言い聞かせて、途中利確したくなる気持ちを抑えて待つと1,300円を超えました。しかしその後1,290円を切ってきたので下がったと判断し、利確させました。

今回のケースは20円程度の値幅でしたが、今までの自分には無い場面で勝てたという意味ではとても大きかったです。cisさんの本には書かれていませんが、私は兼業故に常に相場を見ていられる訳ではないのでなるべく逆指値を入れるようにしています。機械的に損切りした方が成績も良い気がします。

本日までに何度かトレードしていますが、後から振り返ると順張りでは無い場面で入ってしまっていたことがありました。人間の心理上、買いたいと思ってしまう場面は意外と逆張りが多いのかもしれません。このことを意識し、今後は順張りを常に意識しながら検証を重ねていきたいと思います。

おわりに

このnoteではcisさんの投資哲学の一部をご紹介しました。本書ではより具体的な投資法や、やってはいけないことなどが理解しやすい形で書かれています。また、cisさんがどういう人なのかも垣間見えるので、読み物としても面白かったです。興味ある方はご一読ください。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?