見出し画像

インド文化歴史 ヴェーダの諺と世界の諺比較

躊躇なく行動を起こすと言う事について Taking action without hesitation. 

古代インド Ancient India

One should perform karma for the benefit of humanity with an unbiased approach because bias gives birth to evil, which creates thousands of obstacles in our path.  Rig Veda

(試訳) カルマは人々の善のためになすべきものだ。その際、行いは偏りのない取り組み方法であるべきだ。偏った考え方は悪を生み、私たちの行く手に何千もの障害を生じさせる事になる。  リグ・ヴェーダ

日本 Japan

善は急げ Zen wa isoge.
Trial translation can be: Let us begin the good deeds quickly.

一解釈;やる気があるうちに善なる行為を行わないと、善なる行為を行わないと言う悪意が生まれる、と言う意味でヴェーダの言葉と類似性がある、と思います。

One trial interpretation of connotation: there is a similarity with the Vedic words in the sense that if you don't carry out a good deed soon while you are still motivated, other than that, you will soon create ill, meaning you cannot do a good deed, I think.

米国 U.S.A.

Inaction breeds doubt and fear. Action breeds confidence and courage. If you want to conquer fear, do not sit home and think about it. Go out and get busy.
Dale Carnegie, 1888 – 1955, an American writer and lecturer.

試訳:(不活発な)無為無策は疑いと恐れを生む。行動は自信と勇気を育てる。恐怖に打ち勝たないで、家でじっと考えていてはいけない。外に出て、忙しくすることだ。
デール・カーネギー 1888年 - 1955年 アメリカの作家、講演家。

私的解釈:余分な考えは自分の決意を惑わす、と言う観点は、ヴェーダと相似形である、と思います。
Personal interpretation of connotation: the extraneous late-coming viewpoint from inside of yourself mislead your decision-making process is analogous to the above Veda’s phrase, I think.

モラヴィア・オーストリアの女流作家 Moravian-Australian writer.

Man bleibt jung, solange man noch lernen, neue Gewohnheiten annehmen und Widerspruch ertragen kann.“, Marie von Ebner-Eschenbach, mährisch-österreichische Schriftstellerin.
試訳:人は、学びと新しい習慣を受け入れる事、そしてまた、矛盾にも耐えられる限り、若さを維持することができる。 マリー・フォン・エブナー・エッシェンバッハ、モラヴィア生まれのオーストリアの作家。

Trial translation into English: One can remain young as long as one can still learn, accept new habits and endure contradiction, Marie von Ebner-Eschenbach, Moravian-Austrian writer.

私的解釈:精神の若さを保持出来れば、無駄な迷いなく、すぐに行動を起こす事が出来る、と言う意味に考えれば、上記ヴェーダの言葉と一致する部分があると、考えます。
Personal interpretation of connotation: if we can retain our youth of mind, we can take immediate action without unnecessary hesitation, which is in line with the above Vedic phrase.

フランス語の諺 French proverb

Vivre consiste à agir. Henri Bergson, Henri Bergson, 1859 - 1941, un philosophe français.
試訳:生きるとは、行動すること。アンリ・ベルクソン、1859 - 1941, フランスの哲学者。
Trial translation into English: To live is to act. Henri Bergson, 1859 1941, a French philosopher

一解釈の試み:最初の一歩の踏み出しがないと、人は何をなすべきか迷う、と言う意味で、ヴェーダで述べるカルマと近似していると思います。
One interpretative attempt: it approximates 'karma' as described in the Veda’s phrase, in the sense that without the first step forward, one would be lost at what to do next.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?