見出し画像

テレビなしでオリンピックを安定して観る方法

テレビなしの生活で半年くらい経ちましたが、さすがにオリンピック開会式はどうにかして観たい!ということで、色々と環境設定にチャレンジしておりました。

うちにあるもの
・プロジェクター:ポッピンアラジン2
・MacBook
・スマホ:Android、iPhone、iPad

最近ポッピンアラジンでHDMIの接続コネクターが発売されましたが、値段も高かったので買ってません。

TVチューナーがないので昨晩は、YouTubeなどの動画サイトを巡回してましたが、やはり放送権や版権の関係で全然ありません。海外でも同じですね〜(見つけられてないだけかもしれませんがあったらあったで違法でしょうし‥)

結局、NHKからの映像が確実で充実しておりました。
YouTubeのチャンネルもありますが、直接のNHKサイトのオリンピックページがベストです。NHKプラスならテレビと同じ映像も見れます。

あとは大画面で如何にして観るのか?です。これが結構HDMI端子のないプロジェクターだと難しい。

まずチャレンジしたのはiPadで"画面ミラーリング"をしてプロジェクターで投影する方法。
理論的には出来そうなものですが、Safariで手元のiPadで動画再生を確認して、それを画面ミラーリングすると、プロジェクター側の動画がブラックアウトしてしまいます。動画部分を画面最大化してプロジェクター側だけの出力にしてもダメでした。おそらく版権の関係のブラウザにプラグインされているNHKのブラウザ動画アプリ設定なのでしょう。Chromeでも同じ・・。

そこで、一かばちかMacBookの画面ミラーリングでもやってみました。
環境設定で拡張画面でなくミラーにして、更にChromeでサイトを表示するとうまく同期して映像を見ることが出来ました!

OSによって細かい環境が違うんですね。やっと安定した環境を構築できました!早速見逃し配信で開会式をチェック〜。

画像1


ほんと昨日はテレビが全くないことを不便だな〜と感じた1日でした。
昔なら携帯電話にワンセグがついていたりしましたが、最近のスマホはついてないんですね。
お昼に量販店で小さいテレビを購入しようかと一瞬迷いましたが、なんか防災用のワンセグの機械や小型のお風呂用のテレビに数万円出すのもな〜とやめました。モニターなどはスマホやPCでいっぱいありますしね。テレビレスの価値観を後戻りせずにいきたいと思いました。

©️Mahalopine



記事執筆のための、いろいろな本の購入費用として活用させていただきます!