見出し画像

【エッセイ】"休日のはじまり"はラジオ体操

休日の朝は、いつもよりも早起きして
一日をゆっくり長く過ごしたい。

──5時起床。
少し二度寝(笑)するのも気持ちいい。

6時に家をでて、
朝の散歩に出発する。
お目当ては、いつもの神社でやってる"ラジオ体操"
最近少しハマりだした。

神社に到着、まずは本殿にお参りをすませる。

「おはようございます!」

「お気をつけて、いってらっしゃいませ」

いつも警備員の方は、敬礼しながら、元気な声で挨拶をしてくれる。
こちらも会釈して、挨拶する。
気持ち良い朝のはじまり──


──6時20分くらい。
近所の人たちが集まってきている。
結構な人数──20人くらいはいるかなぁ……

「ここに荷物置いてくださってもいいですよ〜」
「私が準備したんじゃないですけど(笑)」

リュックを地面に置こうとすると、小さい布が置かれた荷物置き場を
親切に教えてくださる方がいた。

「ありがとうございます!助かります😊」
ラジオ体操の前の、少しの会話が、地域コミュニティの中に少し入れたような気分になって心が笑顔になる。

──ラジオ体操は、「みんなの体操」という、軽いストレッチ体操から始まる。

ラジカセから流れるレトロな音楽と声に合わせて、手をぶらぶらしたりする。身体がだんだんあったまってくる感覚が心地よい。

──6時30分からは、いよいよ「ラジオ体操」本番放送のスタート。
今日は東京の日野市からの生放送だ。
全国たくさんのラジオ体操の会場が、この時間にラジオで繋がっている。


昭和の初期から毎日続いている「ラジオ体操」
その歴史の"いま"が、この瞬間なのだと思うと、なんだか感慨深い。


最初は、「ラジオ体操の歌」を、腕を振って、足踏みしながら歌う。
みんなその場で行進しているみたいな絵がおもしろい。
自分もその一員になってるし(笑)

新しい朝がきた
希望の朝だ
よろこびに胸を開け
大空あおげ
……

"新しい朝"という表現が、使い古されているのかも知れないけど、
なぜか、新鮮なパワーワードに感じた。
希望、よろこび、大空……
ポジティブなワードを声に出すことで、頭がすっきりして、変な感情とかも吹き飛んでゆく感覚──。


近所の知らないおじさんやおばさん、
おじいちゃんやおばあちゃん、
若いやつはあんまりいない、僕もおっさん。

ちょっと声に出して、朝から歌をうたうのもわるくないなぁ……
そんなことを自然に考えていた。


──ラジオ体操第一、軽いストレッチ、ラジオ体操第二と連続コンボ。
大人になってガチでやってみると、結構ハードだったりする。

まず、テンポの良いリズムに合わせることが大変。
動きはだいたいはわかるけど、お手本の白い体操服の先生の動きと、同じようになかなかできないもんだ。

小学生の頃、ラジオ体操ときくと面倒くさくて、手を抜いて適当にしていたなぁ。あの頃は確か、ラジオ体操第一だけしかしてなかったけど、めちゃめちゃ長く感じていた。

──ラジオ体操第二の終盤。
身体はだいぶあったまってきている。
軽快な音楽と、爽やかに運動をあおるお兄さんの高い声(笑)が清々しい。

「これって"生放送"やったよな〜。このセリフとかピアノとかも生でやってるならすごいよな……」

そんなことを考えながら──────


神社へのお参り、緑道や公園を歩く朝の散歩。
休日散歩メニューに"ラジオ体操"を組み込んでみようかな、とあらためて今日思った。

気持ちのいい体験は習慣化に繋がる。

よい習慣をたくさんつくれるように、休日はゆったりとした時間を大切にしていきたいな。


#今日やったこと


©️Mahalopine

この記事が参加している募集

#今日やったこと

31,018件

記事執筆のための、いろいろな本の購入費用として活用させていただきます!