マガジンのカバー画像

エッセイ・詩など

219
たまにぽかんと浮かんだ思いや言葉をエッセイ・詩にしています。 できるだけ、シンプルに伝わりやすい文章を目指して。
運営しているクリエイター

#毎日投稿

【エッセイ】警備員のおっさん

昨日は2年間お世話になった職場の最終日だった。 ノンフィクションのストーリーとして、心に残ったことをエッセイにして残しておきたいと思う。 ———————————————————— <今日の一曲> 憂歌団 / おそうじオバチャン この前ライブハウスで少し演奏したので憂歌団が頭に残ってます。代表曲的なこの曲、今回の内容ににぴったりなのでチョイスしてみました笑 おばちゃんじゃなくて、警備員のおっさんですがww ———————————————————— 警備員のおっさん お

紛争 それぞれの立場で何を思う

最近、ニュースをみるのがまた嫌になってきた。 ここ1年ほどテレビなし、ニュースダイエットはしていたけれど・・ これだけいろいろ世界的に緊迫した状況なので、ニュースを見るようになっていた。 知ったところでどうもできない情報が多い。 けれど、いろいろなことを考えさせられてしまう。 会議室と現場の乖離 普段の仕事でもよくあることだが、マネージャーや幹部は現場経験がない人が多く会議室で指示だけを出し、現場はその指示に従ってお客様対応したり作業をしたり。 今起こっている紛争も考

【エッセイ】青空に映える枝

お散歩中の会話。 ひとりのときは歩くことに集中するけど、ふたりの時には何気ない会話をすることが多い。 「最近、晴ればっかだよね」 「そやよな、今週は雲が全然ないんよな~。先週はきれいな雲が多くて、いっぱい写真撮って、選りすぐりやつをnoteにあげたなぁ・・」 「こわっー、この人、なんでもアップしてる」 「・・・。」 「まぁ、今週は雲がないから、青空だけ撮っても変わり映えしんしなぁ」 「ほら、葉っぱがない木の枝のひとつひとつが、青空にくっきり映って、すごくキレイだよ

【エッセイ】人間は多面体

ひとは生まれたときから尖った(トンガった)人はいない。 泣いたり、笑ったり、純粋で素直でまんまるもの 誰も敵をつくらないし、愛されるもの。 トンガったキャラクターへの憧れ自分の中で昔から、トンガった人は非凡な能力があって ちょっと男らしいリーダーで、かっこいいという憧れがあった。 小さい頃から、目立ちたがり屋な性格もあって 小学生の学級委員から始まり、生徒会長、通学団長、部活のキャプテン サークルの創始者、飲み会グループのリーダーやら・・ 血液型がAB型だったことも相ま

【エッセイ】中洲の屋台横丁で

昨晩は、出張の前泊で福岡入りした。 何年ぶりだろう。少なくとも2年以上なのは間違いない。 せっかくの福岡の夜。 居酒屋さんで軽く呑んだあとで、屋台横丁にふらりと行ってみた。 屋台横丁は大賑わいだ。 どの屋台の席でも、ひととひとが、肩よせあってパイプ椅子に座り込む。 少し寒くなった季節を楽しむかのようにも見える。 まるで一昔前の活気のある時代にタイムスリップしたような気持ちになる。 「この屋台はみんな、屋根も椅子も調理場や看板まで、毎日全部かたづけて、また毎日、30分くらい

【エッセイ】年賀状 〜年に一度だけの文通

そろそろ11月も後半になってきました。 まだ少し早いかもしれませんが、「年賀状」のシーズンになります。 若い世代の方は、年賀状ってなに〜?って感覚かもしれませんが 「そろそろ年賀状の準備しないとなぁ」 「今年こそ、早めに準備して出すぞ〜」 「今年は、最低限のひとにしぼって・・早く年賀状を卒業したいわ」 などなど頭をよぎるのが、私たちアラフィフ世代なのかも・・ ——————————— そんな中で、今日も喪中はがきが2通届いておりました。 年賀状の準備をする少し前、タイミング

18年ぶりに東京にきた両親に感じてほしかったこと 〜都会の中の自然

みんフォトを開いたら、自分が撮影した写真が上の方にでてきていたので、自分のですが嬉しくて使ってしまいました😅 ここ数日で結構つかわれておりましたので、綺麗な写真はアップして共有するもんだな〜と改めて思いました。 こうやって商売っけなく、写真をシェアできることもnoteのいいところですね。 さて、昨日から18年ぶりの両親の東京ツアー。 近くのホテルに1泊してもらって、朝から家にきてもらいました。 特に観光などはしておりませんが、いつもの散歩道を2時間ほど、一緒に散策しました。

【エッセイ】小学1年生の怖かった先生

#忘れられない先生 思わず書きたくなったお題。 ”先生”という言葉を聞くと、いい歳になっても小さい頃のことがいろいろ思い浮かんでくる。やっぱり幼少の頃の親じゃない大人の先生とのやりとりは、忘れられない思い出になっていることが沢山ある。 今日は、一番最初の思い出の先生を振り返ってみたい。 ———————————————————— 小学1年の時の怖い先生幼稚園の時、甘えん坊で恥ずかしがり屋だった僕。 その時の先生がめちゃ優しかったこともあって、わがままし放題。 友達同士だ

【エッセイ】子供の頃の興味と理解力

先週の水曜日の祝日。 名古屋の両親が東京にきたので、親戚たちも呼んでみんなで集まろうということになりました。義理の両親が東京に来ることがメインイベントではあるけれど、義理の甥っ子と久しぶりに遊ぶのも楽しみのひとつ! 義理の甥っ子との久しぶりの再会「2年くらいあってなかったから、いくつになったんかな〜、お〜、もう小学生2年生やったか〜」 何かおもちゃでもあげようと構内のショップを散策 スイカのペンギンのぬいぐるみを甥っ子用と、ちゃっかり自分用も購入しちゃいました。 電車の

【エッセイ】オリンピック宴の終わりに

台風10号も過ぎ、晴れ間も見えて蒸し暑い中、ウォーキングに出かける。 神楽坂の辺りも人通りはまばら。 フルーツ屋さんを見つけて、一切れ400円もするフルーツサンドを購入した。 自宅に帰宅して、夕食の準備。 オリンピックのハイライトをチェックしながら、焼酎ハイボールで一杯やりだす。 8月8日夜8時からのオリンピック閉会式。 サクッと飯をたべて、さっき買った取っておきのフルーツサンドを頬張りながら鑑賞する。 「なんか、思ったよりはやく終わっちゃっよな〜」 正直、あと一週

4連休スタート。オリンピックについて考える。

おはようございます。 4連休最初から6時起き(いつもの目覚ましで)しちゃいました😅 なんとなーく毎日ひとつイベントを入れたいな〜と思ったりしてましたが、皆さん、どんな予定たててますか?子供がいる家庭は、夏休みだから車でどっかにお出かけとかしてるんですかねぇ。キャンプとかですかね。暑そうだけどw そういえば明日はオリンピック開会式。 すでに一部の競技が始まり、いよいよ"待ちに待った"ではなくて、"待ちに待ちすぎた"東京オリパラがはじまるわけですが・・なんだか、ほんと複雑な気持

「Web会議あるある」からストレスがたまる原因を考える

本業はIT系でクラウドサービスの営業・マーケティングを生業としているので、その手のクラウドサービスは日々使うことが多いのですが、その中で一番利用頻度が多い「Web会議」について、"あるある"を考察してみます 相手によってWEB会議の種類がバラバラ、使い勝手が違って混乱「結局、ずーむ、みーと、うぇぶえっくす、ちーむす、は全部覚えないとダメなんでしょ?全部インストールはしたけど、ホントめんどいわー」 という声が聞こえてきそうですが、Zoom飲みとか言葉は流行りましたが、現状は相

【エッセイ】菖蒲色(あやめいろ)と鶯色のアジサイ

「淡い色あいがとってもきれいですよね」 「花びらがしっかりしているので、ドライにしても色合いもよくなるんですよ」 お花屋さんにすすめられ、迷わずにきめたアジサイ ひとつだとさみしいから2つにした 細い花瓶にかざると、ちょっと足元がぐらぐら 大きな花、大きな葉っぱ、しっかい太い茎、すごく元気だ 「淡い色がとっても綺麗だけれど、何色って言ったらいいんだろう?」 あわてて調べながら・・ ぴったりの色の名前を探す 「菖蒲色(あやめいろ)と鶯色(うぐいすいろ)かな」 日本の

千鳥ケ淵戦没者墓苑を訪ねて

いつもの散歩道。 千鳥ヶ淵緑道を歩いていると、 少し開けたところに「千鳥ケ淵戦没者墓苑」の入り口を見つけた。 国立の墓地公園。 「きれい紫陽花が咲いてるな・・」 と人っけのない大きな入り口を奥に入っていく。 さすがの国立というだけあってだだっ広い道が続いている。 静粛な空気がはりつめている気がした。 靖国神社、北の丸公園、皇居、などとはまた違った空気。 奥に進む大きな石碑があった。 「戦没者数一覧図」 総数 2,400,000人 240万人?一瞬目を疑った。一