マガジンのカバー画像

ユキピックアップ

609
感動したもの、ハッと気付かされたものなどなど、後で読み返したくなる記事をピックアップさせていただきます! みなさまの素晴らしい記事、文章、言葉、思想に触れて、気づき、着想や考えを…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

もはやアメリカの教科書と言えるのではないか?イーグルス「ドゥーリン・ダルトン」和…

イーグルスの2ndアルバム「デスペラード(ならず者)」(1973年)の締めの曲(リプライズ)を…

0〜
割引あり
みみ
2か月前
10

Eagles "Desperade"(デスペラード:ならずもの)和訳~アメリカ文学〜カウボーイとギ…

1973年アルバム「デスペラード」収録のタイトル曲。 1970年代を代表するアメリカのバンドの一…

みみ
2か月前
20

いろいろデザイン

アートディレクションで関わらせていただいた、 カフェ&ギャラリーで、女性アーティストの企…

いさとうだ
2か月前
154

「春暁の刻」

まだ眠りから覚めない体と心
春が訪れた朝へ
惹かれていくように
ゆっくりと動いていく。
止まった自身の時を
触れた季節は
優しげに包みながら
語りかける。
目を閉じたままで
少し微笑み
この記憶を今日へ運ばせる。

         紗羅

気温の高い朝です😊🍀

紗羅
2か月前
98

ゆっきーさんに

00:00 | 00:00

https://note.com/yukihi6/n/n14873182b38b

ほりべえ
2か月前
34

いけてますって✨ ~生け花芸術論争の巻~ その③

#花人 #いけばな #ほりべえ #いけばなが芸術であるか否か いけばなの芸術論争についてのシリ…

1,000
ほりべえ
3か月前
47

ついに会うよ~ noteギター部員ゆっきーさん こと Yukihiroさんの巻♪♪~

  noteギター部のスタメン ゆっきーさん がホームパーティーに来て下さる事にっ!!! \(^O^)/ \(^O^)/  noteギター部が出来たのが2022年1月25日、ゆっきーさんが初めてnoteギター部のハッシュタグを付けて下さいました記事はコチラでした♪♪ ⇓  実は、ゆっきーさんとほりべえは #俳句幼稚園 の同級生なのです♪♪ 俳句幼稚園企画部 #ラベンダーさん による「俳句ミステリーツアー」 でもご一緒させて頂き、 上五、中七、下五 を別の人がリレー式に

「感謝と祈り」第652話

ひろさちや氏の「人生を目的地主義にしてはいけない」という文章がある。 『フランスのノーベ…

ヘッダー6種&近況など

皆さま、ご無沙汰しております。闇夜のカラスです。 まずは(?)新作のヘッダー6種、追加しま…

闇夜のカラス
3か月前
70

桜を待つ🌸🍀

noteの友達のyukihiro さんの美しい夜桜が今年も見れそうです💓

それは夢見るような桜

また会いたいと思う人を恋しがるような

まだ会っていない人を待ち焦がれるような

春の夜の一期一会の桜


https://note.com/clean_azalea208/n/nb7c4e9ceb7eb

眞愛
3か月前
45

いけてますって✨ ~春の自由花の巻~

🈲画像の無断転載禁止 (と言っても、スマホの画像など誰も使わないとは思いますが…) #花とと

1,000
ほりべえ
3か月前
47

題名 「青春物語」

あの日や あの時の 心に映る写真を 空にばら撒いて 過ごした日々を 惜しんで懐かしむ。 向き合…

紗羅
3か月前
147

当季の花をいただきました♪♪ ~ミモザの巻~

🈲画像の無断転載禁止 (と言っても、スマホの画像など誰も使わないとは思いますが…) #花人

1,000
ほりべえ
3か月前
43

「感謝と祈り」第644話

誰でも、日常でできる「悟り」訓練法があると、小林正観氏は言います。 それは、どういう事かというと、「五戒」を守ることなのです。 五戒とは、「不平不満」を言わない、「愚痴」を言わない「泣き言」を言わない、「悪口」を言わない、「文句」を言わないということ。 この五つを口にしなくなって、三ヶ月(人によっては六ヵ月)ほど経つと、突然まわりから「あれをやってくれ」とか「こういうところに顔を出してくれ」と頼まれたり、「こんな仕事をやってみませんか?」と声がかかって来るというのです。