雪原たかし(ユキハラ創作企画)

2024/01/01開業の「ユキハラ創作企画」から来た「雪原たかし」というね。 ノベル…

雪原たかし(ユキハラ創作企画)

2024/01/01開業の「ユキハラ創作企画」から来た「雪原たかし」というね。 ノベル系ゲームエンジン「Light.vn」の日本代表として、あるいは創作者として、物語を世に送り出すよ。

最近の記事

ユキハラ創作企画 月間報告(05/09-06/05)

実質を考慮した高度な判断COMITIA148で販売した『春に生きれば』パッケージが今回の背景だよ。 月間……いやほんと、無理だったよ先月は…… こちらの都合なんざって話でしょ5月はまあ、1-2月とは違った方向でしんどい月だったよ。特に月末の、作業と懸案とが常に多量に存在し続けていた時期は、もうね…… だから、実はいいことだろうとよくないことだろうとここに書きたくなかったりする。そう思う程度にはしんどかった。 とはいえ、さすがにいいことくらいは書くよ。 発売できたねぇ『トル

    • ユキハラ創作企画 月間報告(04/04-05/08)

      しれっと日進月歩の背景として何年も前に用意していたものが今回の背景だよ。 そして報告が習慣にならなかったのはそこそこ案の定で、しれっと週間じゃなくなっているのはできれば今回限りにしたいところだよ。 アクションというジャンル来る05/17に「ROUND ZERO, Inc.」から発売予定のパブリッシング第3弾作品『トルネードレイド / トルネードブレイド』(略称として『TRTB』を設定している)は、Light.vn製の作品としては珍しくバトルアクションが主要素を構成している。

      • ユキハラ創作企画 週間報告(03/14-04/03)

        死にそうだなって思えるならだいたい死なないなにを思ったか大学入試レベルの物理の問題を解く配信をした時に使った背景が今回の記事サムネだよ。 執筆のほうは、案の定、間に合わなかったね。もっと詰めるところがあるって思ったら半分以上戻っちゃったよ。そうは言っても、このままだとシナリオの仕事はもらえないままだなぁ…… 塾講師になろうとしてみたところ某予備校の非常勤講師の採用試験は落ちたよ。ちゃんと1ヶ月くらいは対策して来年に再挑戦かな。まあ今回みたいに3月じゃなくて遅くても1月とかか

        • ユキハラ創作企画 週間報告(02/22-03/13)

          久しくなりたかねえから再開しようぜレースゲームのフレンドに「光源おかしくね?」って真っ当な指摘を受けた背景が今回の記事サムネだよ。 さてと、継続性があるように見えて(僕ってそう見えている?)実はそんなに無かったりするのが僕だよ。でも報告すべきことはいくつか溜まったんだよね。じゃあ書こうね。 あ、そうそう、執筆のほうはきのう(03/12)がなんか台詞だけですらすら書けた場面があったからちょっとそれに任せてみようかなって感じだよ。間に合いそうにはないけれどね。応募は来年かな?

        ユキハラ創作企画 月間報告(05/09-06/05)

          永遠と不変を生きるポストアポカリプスADV『春に生きれば』が、2月29日にSteamにて発売。永遠に動き続けなければならない世界で、二人だけが歩き続けてゆく。

          国内のインディーゲームパブリッシャーである「ラウンドゼロ」は、「ユキハラ創作企画」が制作するポストアポカリプスADV『春に生きれば』を2月29日にSteamで発売します。 全年齢向け作品で、プレイ時間はエピローグまで含めて2時間弱。発売価格は990円(税込)で、3月10日まで20%割引で購入できます。 また、デジタル壁紙用イベントCG集とサウンドトラック(主題曲と終奏曲の2曲)が各330円(税込)で同時発売されます。作品の二次利用規約では、これらのDLC購入が動画配信等の条件

          永遠と不変を生きるポストアポカリプスADV『春に生きれば』が、2月29日にSteamにて発売。永遠に動き続けなければならない世界で、二人だけが歩き続けてゆく。

          ユキハラ創作企画 週間報告(02/15-02/21)

          生活リズム、戻る前回の報告で戻りそうだって言っていた生活リズムね、戻ったよ。 日付変更近くで就寝、7時に起床って感じ。会社員時代に戻ったね。これはこっちのほうが良い気がするよ。なんというか、朝が活動開始だと、動きまわる気になれるんだよね。起きたのが午後とかだとすぐ日没で、そこから活発になれる気がしなかったんだよ。 つまり、このリズムを保つことがすべての始まりなのさ。 PHPに時間を割こうとしろ!学習からの実践なんて、表現を繕わずに書くなら「軽率にやれ」って話になるんだろうけ

          ユキハラ創作企画 週間報告(02/15-02/21)

          ユキハラ創作企画 週間報告(02/08-02/14)

          生活リズムを取り戻せ何回か外出して作業する機会があって、他者からの強制力のおかげでリズムを昼行性に戻す機会はあったんだけれど、日没後に気絶していたりするんだよね。 ただ、もう少しで戻せそうではあるんだよ。ここ数日の就寝(気絶)は19時とかだから、あと4時間くらい遅らせることができれば完璧。このくらいは頑張れるはず。 PHPに時間を割こうとしろ背景画像の作成はペンタブの挙動問題があるけれどなんとか1枚は形になった。ただ、PHPに割いた時間、今週はほぼゼロと言っていいんだよ。

          ユキハラ創作企画 週間報告(02/08-02/14)

          ユキハラ創作企画 週間報告(02/01-02/07)

          「なにを報告することがあるんや」とユキハラ創作企画として活動するということは、すなわち業務として諸々に従事するということ。これはいいよね? 「じゃあ、細かく報告を上げることが求められるんじゃない?」 そんな発想になったから、まあ毎日だと欠けた時に傷が大きいなって思って、毎週投稿にしようと考えたわけだ。Web小説を書き始めた頃以来の週刊連載(自前)だね。 どうせだから「小説家になろう」のマイページでも貼っておこうかな。 https://mypage.syosetu.com/5

          ユキハラ創作企画 週間報告(02/01-02/07)

          「ユキハラ創作企画」の開業声明?

          そもそも誰か? 答えは「雪原たかし」だはじまっているね。雪原たかしだよ。 まあ自己紹介をするんだけれど、今の僕が持っている「なんか面白そうな性質」なんてすっくないだろうから、ここで使い果たしておくよ。 だから読んで! 全部! このくらいは頼むから! 2023年12月31日に離職、2024年1月1日に開業した、26歳。 2年間の下宿宅浪(志望大学の近くに部屋を借りて独習)の経験有。 まあ、最後も落ちたんだけれどね。 物理が好きというだけで物理学科を選択。でもたぶん文系思

          「ユキハラ創作企画」の開業声明?