見出し画像

学びを言葉に「ストレスと胃腸」

Dr.杉岡のスーパー健康サポートTV のいくつかのyoutubeの動画で

学んだことをお話ししたいと思います。


学んだことはたくさんありますが、長期記憶にはそんなにたくさん

残せないので3つだけにします。


①ストレス発散=快楽ではない。

これは最初聞いて、納得しましたね。


ストレス発散だと思っていることが、

さらにストレスを抱える要因になっているような経験は

誰にでもあると思います。自分もあります。


快楽というのは、一時的なものであって、

すぐリバウンドが来てしまうものである。

買い物、甘いもの、お酒など


ここで杉岡先生は、快楽の反対は、幸福であるとおっしゃっています。

つまり、ストレス発散をするなら快楽を選ぶのではなく、

自分が幸福だと感じることを選ぶということです。


②ストレスの最大の友とは、考え方である。

人は、世界を自分の作った色眼鏡(考え方、知識)で見ている。

そして、自ら作り上げた真実を現実として思い込む。


ストレスが多い、ストレスを感じやすい人は、

その色眼鏡を変えることが必要。


誰かがコソコソ話をしているのも見て、自分のことを話している。

誰が笑っていて、自分が笑われていると感じる。

自分がダメな奴だから失敗した、そしてこれからも失敗する。

など。


本当の真実ではないにも関わらず、それを真実だと思い込む。

バイアスであり、

またいい風に捉えれば、人が成長できる能力の一つととらえることができる。


「過去の考え方、行動が今の自分を作った。

じゃ、将来理想の自分になるために、今

どんな考え方、行動を選ぶのか。」


これを杉岡先生は問いかけてくれました。


セロトニンを作るために、毎朝レモン果汁を取る

幸せホルモンといわれるセロトニン、

このようなホルモンというのは、脳で作られるイメージだが、

セロトニンの7~8割は腸で作られているという論文が出てきている


脳と腸はつながっていて、

腸もストレスフリーにすることが大事。


そこで、レモンが腸のストレスを取り除き、セロトニンを作るのに

有効だそうです。

ビタミンC、ミトコンドリアのエネルギーを作るのに必要なクエン酸。

さらに腸の殺菌効果もあるみたいです。


これらの学びから、

・毎朝白湯にレモン汁を入れて飲む

・考え方、行動を今から理想に寄せていく

・ストレスを快楽ではなく、スポーツやランニング、友人と話すなど

幸福になる行動をして効率よく発散する。

これらの行動を実践していこうと思います。


以上




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?