見出し画像

おうちごはん~second season~No39

きょうからジャイロトナーのトレーニングコースを担当してます。

ジャイロトナーは3Dの方向に動くハンドルを順手や逆手でまわしながら、肩甲骨や胸椎、上半身に広がりや心地よさを深めます。

これがジャイロトナー。
5年ぐらい前の写真なので、ちょっぴり、いやかなりムチッとしております。


受講者1名。
マンツーマンなので、ロールプレイは受講生が先生役、わたしがお客さん役。
これがまた最高に楽しい。
先生役のカウントに合わせて、とにかくひたすら動く、動く。テンポのよいリズムのなかで、からだ全体のバランスを見つけるために繰り返す。汗だくだけど、いろんな方向に動くからだが愛おしいし、楽しすぎる。

・トマトとオクラの塩昆布和え冷やし蕎麦
・たらのホイル焼き(バターしょう油、しめじえのき、アスパラガス)
・竹輪の磯辺揚げ焼き

汗だくなので、冷やし蕎麦にしました。
トマトとオクラ、、、具材が昨日と同じ。
なので、お蕎麦にして「ほーら、昨日とは違うものだよー」と自分の脳を騙す作戦。
そして、竹輪の磯辺揚げ!  
イェーイ、大好物さー。
立ち食い蕎麦に入ったら、トッピングはわかめと竹輪の磯辺揚げ。鉄板!
青のりの香りとムッチリした竹輪。
はあ、たまらん!


と、いつも思っています。
なんとか作れないもんかとネットで調べたら、油少なめの揚げ焼きを発見!
おお、これならできそう!
だもんで、休憩時間にいそいそと竹輪を買いに行きました。


いざ、挑戦!
あ!あ?ああっ!
鍋で揚げ焼きにし始めたら、鍋底に竹輪がくっついて離れません!
なんでー。なしてー。ぐすん。
は!やばい!
フライパンってレシピに書いてあったじゃん。


あわてて、フライパンにうつしかえたけど、時すでに遅し。ものすごく焦げました。はうあ!

無残なお姿。

竹輪ちゃん、ごめん。
こんなに焦げて、熱かっただろうに。
面目ないのう。
次はフライパンで!
リベンジ、決定!   


竹輪の磯辺揚げと同じぐらい好きなのジャイロキネシス®︎エッセンシャルズのこと。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

ぜひサポートしてください。 まだまだ日本では馴染みの薄いジャイロトニック®︎、ジャイロキネシス®︎を通じて、楽しくすこやかに生きる人たちのサポートをできるように使わせていただきます。