見出し画像

美しき挑戦者たち〜ジャイロトニック®︎レベル2プレトレーニング〜

はじまりました。
『ジャイロトニック®︎レベル2プレトレーニングコース』。
このコースは認定トレーナーのためのトレーニングで、お客さまに教えるためよりも自分のからだと向き合う3日間です。

ふつうのセッションでやるエクササイズより難しいし強度も高いんだけど、ムーブメントは慣れ親しんでいるものも多く、シンプル。
でも、ポジションや重量がかかる方向性とか、そういうのがちょっと違う。
それだけで「ひー」とか「きゃー」とか。
いろんな汗が出てきて、大人の部活!って感じ。


いったいどんなエクササイズをするのか。
それはこちらでどうぞ。ちなみにわたしはこんなに美しくはできません。はあ(ため息)。


いつもやってることなのに、ポジションが違うと足がワナワナする。
たった数キロの重さなのに、ストラップの位置が違うだけで、からだの繋がりがないと重さが肩にのしかかってくる。


エクササイズの振り付けを通して感じることは自分にとって『たからもの』。
でも、うまくできてないときってあまりピンとこなかったり。
はたまた難し過ぎてうまくできなくて、ちょっとイラッとしたり。
でもでも、やり続ければ・・・きっと!いつか!必ず!ジャイロトニック®︎がささやいてくれるし←そう思ってやり続けてきたわたし。来年で20年選手でございます。きゃ。


レベル2なので、HealthyよりもPotentialにフォーカスしてるし、ぶっちゃけ無理にやらなくてもいいトレーニングコースかもしれません。
だから参加してくれた6人は紛れもなくチャレンジャー!
『ジャイロトニック®︎レベル2の冒険』をしたい!と扉を開けた勇者たちなのです。スゲー。


さて、残り2日。
振り付けを覚えるのが苦手でも無意識に心の声が漏れても、とにかく前に進むのだぞ!
ワタクシ、勇者たちのために先頭に立って励まし、ケツバットで叩いて(ウソ)がんばりますっ!


明日もやるぞー!
(わたしはガイド役)。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

ぜひサポートしてください。 まだまだ日本では馴染みの薄いジャイロトニック®︎、ジャイロキネシス®︎を通じて、楽しくすこやかに生きる人たちのサポートをできるように使わせていただきます。